ワンちゃん呼んでも来ないの? | 『どうぶつ語』の通訳係☆笑実(えみ)のわくわくブログ

『どうぶつ語』の通訳係☆笑実(えみ)のわくわくブログ

動物達との会話やスピリチュアルの世界

日常のふつ~の出来事などおもしろおかしく綴っています

1週間もブログさぼってしまいました~(^_^;)

外出が続いていたのですが、あまり暑くて帰宅後も

バテてしまいました。


それでも今日はいくらか楽な気がしました・・・


暑いけどねっあせる


晴れ            晴れ            晴れ


こんにちは。笑実です。

いつもお付き愛くださり、ありがとうございます。


ペタ、コメント、メッセージ等とても励みになります。

ありがとうございます。


☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*


よくあるお話しだと思います。


ワンちゃんが呼んでも来ないって!


それが家族の誰かに対してとかね。




その家族の誰かが何かでその子を激しく怒ったと事があるとか

原因がわかっていれば納得も出来るでしょうが、それらしい覚えが

ない場合、ちょっと寂しいですね。



そんな時ね、その先の事を伝えてあげてみてください。


何で呼んでいるのか?




この子たちも呼ばれれば何か自分に用事があるのだろうと

思っています。


「なぁに?」と思ってこちらへ来るんです。


それが、ただ呼んだだけ・・・なんかが続くと場合によっては・・と

言うか人によってはその後、無視されてしまったり・・


これ、アリです。



だからね、この子たちを呼んでも自分の元に来てくれない!と

思っている方は、その後の『用事』を伝えてあげてください。



例えば


「○○~(その子の名前)、これで遊ぼ~~!」とか


「○○~、 一緒に食べよ~~」とか、ということです。




この子たちは呼ばれると様子を見ています。


何回もそれでチャレンジしてみてください。



きっと、来てくれるようになるはずですよ( ´艸`)



あ、老犬の場合、聞こえてない!ということがありますからね。



しっぽフリフリ          しっぽフリフリ           しっぽフリフリ



この1週間色々な事がありました。

月曜日には我が家の町内で夜、火事があったんです。


それはそれは大騒ぎでした。消防車が10台位来ていました。

何時間も火災報知機の音が響いていました。



他から出てしまう事は気をつけようがないかもしれませんが

まずは自分の所から、気をつけていきましょうね。




本日も最後までお読みいただき、ありがとうございます。