せっかく新しいパソコンを買ったのに今イチ使い方がわからず・・
結局古いほうを活用。
かろうじて何とかまだ動いている
愛犬お嬢の手。舐め壊してしまい毛がハゲ坊主になり
してくれました。
まるでプードルみたい
順調に回復しています。
こんにちは。笑実です。
いつもお付き愛くださり、ありがとうございます。
ペタ、コメント、メッセージ等とても励みになります。
ありがとうございます。
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
男の子。
ちょっぴりボ~ッとしています( ´艸`)
そう言う子ってお母さんからすると
ホントかわいいのね♪
あのね、この子たちも個性がありますが
たまにちょっぴりボ~ッとしてる子います。
そう言う子ってご家族は「ん?」という感覚を持たれることが多いようです。
お話しをさせていただくと納得されます。
このボクはこんなことを思っていました。
「ひとりになりたくな~い・・・」って。
でもね、お母さんはおっしゃいます。
「ひとりにしたことは、ありません」て。
他にもネコちゃんがいるので、ひとりになることはまずないそう。
しかし、この子は言います。
「ひとりの おるすばんは いやだにゃぁ~
」って!
お母さんはひとりにしたことはない、この子はひとりは嫌だ・・と。
さて・・何のことか・・・と、思っていたら
ありました。ひとりのお留守番が。
それはもう1匹の子が具合が悪くなりここ数回その子を連れて
病院へ行っていました。
その時にこの子はひとりぼっちでお留守番をしていました。
ついついお母さんも忘れていました。
どうやらそれが相当寂しく不安だったようです。
病院へ行ったネコちゃんはこの子のお姉さん的存在のしっかり者。
まるでお母さんネコがいなくなってしまったようなそんな気持ちに
なってしまったようです。
私たちからすれば病気の子に気持ちがいきがち。
しかしこちら側ではそんな気持ちを訴えてくる。
あっ!そっか~・・・というところでしょうか。
ちょっとはガマンしてもらわなくちゃならない場面も生活の中には
出てきますね。
ガンバレ!甘ったれ坊主
今日も暑くなりそうです。
どうぞ体調管理しっかりなさってくださいね。
+++ ++
また、前回の我が家の出来事、父と愛犬お嬢について
たくさんのメッセージやコメント、メール等いただきまして
ありがとうございます。
この子たちと生活をしていくということは日々色々な事が起こります。
家族の健康問題までも絡んできます。
そんな時、どのように対応していくのか。
世の中では後回しにされがちなこの子たちをどうフォローしていくのか・・
等も少しでもシェアさせていただけると嬉しいです。
いつも、ありがとうございます(^-^)