動物たちに対する家族の温度差、父との大ゲンカ | 『どうぶつ語』の通訳係☆笑実(えみ)のわくわくブログ

『どうぶつ語』の通訳係☆笑実(えみ)のわくわくブログ

動物達との会話やスピリチュアルの世界

日常のふつ~の出来事などおもしろおかしく綴っています

やっとパソコンを新しくしました。


しかし使い方がわからず写真の取り込み方がわからない汗


使えるようになるまでには時間が必要。


苦手だ・・(^_^;)


ヒマワリ        ヒマワリ         ヒマワリ


こんばんわ。笑実です。

いつもお付き愛くださり、ありがとうございます。


ペタ、コメント、メッセージ等とても励みになります。

ありがとうございます。


☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*


先週末に父が一時退院しました。


午後、父から電話が。




父は氷枕を持ってきてほしいと、言ってきました。



どっちみち夜には行く予定だったけれど急いで準備をし、今日は主人もいたのですぐに父のもとへ向かいました。

もちろん愛犬お嬢も一緒ですよ。



父宅に到着。



笑実がお嬢を抱いて部屋に入って行くと父が大声で怒鳴りました。


「犬を連れてきたのかっ!!!」て・・・




すると父は「こっちへ来るな!換気扇を回せ!」と大声を出し続けます。



父はお嬢をバイ菌のように言ったんです。




事情を父に尋ねると、早い話が感染症にかかりやすいから

動物を寄せ付けるな・・・ということを言ってきます。



これには笑実も唖然としてしまいました・・・



昨日までお嬢もいつも通り一緒にいたのに・・・・


今までお嬢が一緒でなかった日など1日もなかったのに・・・



それも顔を見るなり「犬」って言った。



せめて名前を言ってほしかった。




お嬢はいつも入れる部屋から閉め出され、

待機させらている部屋の戸をガリガリ引っ掻いてる音が響きます。



父は病院への文句を言いだしました。




間もなく廊下にお嬢は出てきてしまいました。主人が後から続き

「暑くていられない・・・・」と。



その部屋にはクーラーもありません。




とりあえず主人とお嬢には車に戻ってもらいました。


父は主人へもお嬢へも何の一言もありません。




笑実は正直、我が父親ながら本気で腹が立ちました。




それなら電話をくれたときに一言、お嬢のことを伝えてもらえれば

たとえ父の言い分に納得は出来なかったにしても、とりあえずお嬢には

留守番をしてもらったでしょう。




しかし、今回そういう話は事前に何もなく、いきなり「犬っ!!」と

怒鳴られたとき大きな温度差を感じてしまいました。



笑実の気持ちが傷つこうがそんなことはどうでもいい。




問題はお嬢。




その後も父とは話にならず笑実は途中で、父宅を出てきてしまいました。




車で待っているお嬢の顔を見ると・・・・



お嬢は泣いていました。




変な言い方ですが、泣いていました。



大好きなおじいちゃんが自分に対して大声を出して拒絶したこと。


お嬢はわかっていました。




笑実は心からお嬢に何度も謝りました。



するとお嬢は笑実に伝えてきました。



わんわん「ままの きもちは わかってる・・・」と。





途中、公園があります。



いつも寄る公園ですが、降りてお散歩をさせているとお嬢が


わんわん「あっちいこう」と言ってきます。




するとね・・・・おじいちゃんの家へ向かっているんです。



お嬢はおじいちゃんに会って、確認をしたいと思っています。


さっきの出来事は何かの間違いであると・・・・



お嬢は純粋におじいちゃんに会いたいと思っています。



でも、おじいちゃんはお嬢をバイ菌のように言ってきた・・・・



悲しかったです。


きっとこういう場面で家族内で温度差を感じている人も多いのでは

ないかと思いました。



この子たちはよく私たちの様子をみています。



自分に対してどうして、こんなことをするのか。


何でそんなことを言うのか。


また私たちに対して誤解もします。




この子たちに対して悪いことをした・・・と感じるとき、本気で謝ってください。


わかってくれるまで、謝ってください・・・


しっぽフリフリ                しっぽフリフリ               しっぽフリフリ



今日も1日お疲れ様でした。

ゆっくり眠って気持ち切り替えましょうね。




最後までお読みいただきありがとうございます。