ネコさんによって思うところはずいぶん違う | 『どうぶつ語』の通訳係☆笑実(えみ)のわくわくブログ

『どうぶつ語』の通訳係☆笑実(えみ)のわくわくブログ

動物達との会話やスピリチュアルの世界

日常のふつ~の出来事などおもしろおかしく綴っています

また眠っている時に口の中 噛んじゃいました汗


それも2ヵ所も・・・  痛い・・・・(>_<)


ヒマワリ         ヒマワリ          ヒマワリ


こんにちは。笑実です。

いつもお付き愛くださり、ありがとうございます。


ペタ、コメント、メッセージ等とても励みになります。

ありがとうございます。


☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*


いつだったかなぁ・・・



以前ネコちゃんのお話で、こんなことがありました。




その子は入院治療を受けていてお母さんがおうちで

看病したいから退院させたいと、おっしゃったの。



でもね、そのネコちゃんは病院にいることを希望したの。


理由は


ネコ「おうちでは ゆっくり やすめないから・・・」と言う事でした。


おうちでは休めない・・・これはね、ここのおうちは他にもネコちゃんが

たくさんいました。



で、おうちに帰るとうるさくてとても、ゆっくり出来ない・・という

ことだったんです。


とにかくこの子は誰にも邪魔されずゆっくりしたかったのね。


・・・と、こう言う子もいれば



今回のネコちゃん。



現在闘病中でお母さんは今後の治療について悩まれていました。



ネコちゃんの第一声は


ネコ「あたし やせちゃったの・・・」です。



お母さんがおっしゃるには食欲はとてもあるのに

痩せてしまうんだそうです。


ずい分体重も減ってしまったそう・・・



お母さんはネコちゃんが病院へ行ったり薬を飲んだり

辛いのではないかと心配されています。


ネコちゃん本人はどうしたいのか。



ネコちゃんにはネコちゃんの希望がありました。



それは、


ネコ「おうちにいたい   おうちで できることでいい」です。


この子は病院へひとりで置いて行かれることを望んでいません。


ほんの少しの時間でも嫌です。



だからお母さんの手で出来る範囲のことでいいと、思っています。



おうちにいたい。



 この子ねベタベタ甘えてくるような

 タイプではありません。




 でも、お母さんの側にいたい。




病院にいることを望む子もいれば、おうちにいることを望む子もいる。


この子の場合は他にも理由がありますが個人的なことなのでね。



こればかりは、ひとりひとりに聞いてみなければわかりません。






みなさんのおうちの子はどんなタイプかしら( ´艸`)


ネコ              ネコ             ネコ


【お知らせ】


一部の方のお問い合わせに次回の『動物の気持ちを読み解く』

勉強会の開催予定を7月26日頃とお伝えしましたが、

8月末頃の予定に変更になりました。


はっきりと決定しましたらお知らせします。



+++      +++



では今日も1日がんばりましょう。



最後までお読みいただきありがとうございます。