犬とオナラ | 『どうぶつ語』の通訳係☆笑実(えみ)のわくわくブログ

『どうぶつ語』の通訳係☆笑実(えみ)のわくわくブログ

動物達との会話やスピリチュアルの世界

日常のふつ~の出来事などおもしろおかしく綴っています

我が家の愛犬はご飯の時、最初のひと口を器の外に

ポンと出しておいておきます。



 足元の黒っぽく見えるのがそれ。









人で好きなものは後から食べるタイプの人いますが

犬にもそれがあるのか・・・


と、思いますがこれは小松菜。


特別好きなものではないけれど、最初のひと口に当たったのでしょう。



それをどうするのかと思ってみていると、全部食べ終わった後

最後の最後にそれを食べます。


ご飯がおいしくておいしくて、楽しみとしてひと口を別に取って

おくのですよ( ´艸`)



ちなみに大好きなお肉たちはこのひと口の後にすぐ

食べちゃいます。



どーせならお肉をとっておけば楽しみ倍増なのにね!


わんわん            わんわん             わんわん


こんばんわ。笑実です。

いつもお付き愛くださり、ありがとうございます。


ペタ、コメント、メッセージ等とても励みになります。

ありがとうございます。


☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*


面白いご質問をいただきました。


ワンちゃんは自分のオナラをどう思っているのか。


恥ずかしさを感じているものなのか・・というご質問です( ´艸`)




これね、セッションでは今までこの内容のご質問をいただいたことは

ないんです。




しかし、改めて考えてみるとどうなんでしょうね~。



ご質問をいただいたおうちの子はたまにプゥ・・と

音がした時、自分ではないような顔をしているそうです。




我が家の愛犬は家族がオナラをした時は


わんわん「いま おならしましたねっむかっ」と、クンクンしながら


睨んできます。それを無視しているとこちらが反応するまで

睨んでいます。


なのでオナラの後は気付かれてなくても申告します。


「ママ今、オナラしました・・・すいません」って。


するとチェックされて睨まれて一段落汗



人に対してはそうなのに、自分がした時はどうなのか。



音がしなくてクサ~~~イのをかましてくれた時は

知らん顔してますよ。


そこでママが


「あんた今、オナラしたでしょっ」と、仕返しをしますが


わんわん「この においは まましたの?」なんて、ふざけた事を言ってきます。





しかし、プゥ~~~ッて情けない音が出てしまった時。


こちらがそこを攻めるとバツの悪い顔をして話題を変えてきます。



これは、我が家の愛犬の場合ですが自分の中から

ヘンな音が出た事が不思議。


でも出来れば人に気付かれたくない。



・・・こんなふうに思っています。




この子の中でも悪い事をしたとは思ってはいないのですが

でも、なぜだか隠したい・・こんな気持ち。




これって私たちが何かで失敗をした時にそれは特別

悪い事ではないんだけれど出来れば誰にも気づかれたくない、

隠しちゃいたい・・っていうのと似てるかなぁ・・・


ウ~ン・・人の場合これは恥ずかしい、ということになるのかも。



愛犬の場合は完全な恥ずかしさとは少し違うようです。


何となくわかっていただけますか・・


上手い表現がみつかりません。




ご質問をいただいたおうちの子は女の子。


我が家の愛犬も女の子。



じゃぁ男の子はどうなんでしょうね。



ネコちゃんもプゥなんて音がすることあるのかしら・・・



しっぽフリフリ         しっぽフリフリ          しっぽフリフリ


今日も1日お疲れさまでした。


笑実は今、唇をヤケドしてヒリヒリしています(´□`。)

夜ご飯、熱いものはゆっくり慌てずにお召し上がりくださいね。



最後までお読みいただきありがとうございます。