健康に良さそうでも | 『どうぶつ語』の通訳係☆笑実(えみ)のわくわくブログ

『どうぶつ語』の通訳係☆笑実(えみ)のわくわくブログ

動物達との会話やスピリチュアルの世界

日常のふつ~の出来事などおもしろおかしく綴っています



 今日1日変なお天気でした。


 さっきまで青空だったのに

 急にこんな空に・・・

 向こう~~~の空とくっきり

 色が違います。



もみじ           もみじ           もみじ


こんばんわ。笑実です。

いつもお付き愛くださり、ありがとうございます。


ペタ、コメント、メッセージ等とても励みになります。

ありがとうございます。


☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*


ちょっと気になったので。


冬になるとこの子たちも水分を摂る量が減りますね。

私たちもですけどね。

意識してないとコップ1杯の水さえ飲まないことがあります。



この子たちのオシッコも見ていると夏場より

少量の濃いオシッコになりがちです。



だから冬場はオシッコトラブルが多くなるそうです。

尿石症や膀胱炎。

膀胱炎は女の子はなりやすいとも言われています。

おまけにクセにもなりやすいらしい。



オシッコ・・・って言えば


いつだったかネコちゃんを大事にしているおじいちゃんが

かわいくてかわいくて毎日シラスをその子にあげていたら

腎臓を悪くしてしまったということがありました。


一時ミネラルウォーターをこの子たちにあげる人が増えて

オシッコトラブル増えました。



特に尿石症はご飯やオヤツが大きな原因になるそうです。


例えば煮干し、かつおぶし!


これって何だか健康そうな感じがします。


しかし実は要注意だそう。



カルシウムやマグネシウムを多く含む食べ物は尿石の主成分

なんですって。


だから毎日、日課のようにこれをあげることはやめたほうが

いいそうですよ。



笑実も誰かにホウレン草にかつおぶしをかけないように、って

以前言われたことがあります。そう、石になるから・・って。


まぁ、笑実は毎日毎日それをたくさん食べるわけではないので

そんなに気にもしていませんが、この子たちの食べ物って

割とパターンとして定着しがちなのでね。



うちもね、あげてました。煮干し。



ただ我が家のお嬢は煮干し

好きじゃないって( ´艸`)






本当に他の物あげるよりも体に良さそうなイメージはあるんです

けどね~(^o^;)


もちろん、全くあげてはいけない、と言う事ではないのでしょうが

あげすぎはダメですよ!ということですね。


もし、毎日毎日あげてる方いらっしゃったら、見直しましょう。



何事も過ぎるのはいけませんね。


チーズ       食パン       バナナ       オレンジ


寒いです。

今晩も暖かくしてお休みくださいね。


今日も1日お疲れ様でした。





本日も最後までお読みいただきありがとうございます。