ワンちゃんの口癖 | 『どうぶつ語』の通訳係☆笑実(えみ)のわくわくブログ

『どうぶつ語』の通訳係☆笑実(えみ)のわくわくブログ

動物達との会話やスピリチュアルの世界

日常のふつ~の出来事などおもしろおかしく綴っています

昨日、久しぶりにワークショップに行ってきました。

自分のパワーアニマルに出会う!という内容。


パワーアニマルとは守護霊さんの動物編とでもいいましょうか。


人にはみな守護をしてくださる動物さんがいると言われています。


・・・そして笑実のアニマルさんは


キツネさんでした~~~~クラッカー  ふふふっ・・音譜


こちらを開催してくださったのは

ヒーラーのママシャイニングムーンさん

http://mamashiningmoon.exblog.jp/

そして、クリスタルヒーラーの塔也さんのコラボです。

http://ameblo.jp/dreamtime-touya/entry-11699868545.html


童心に帰れる楽しい時間ですよ!


『どうぶつ語』の通訳係☆笑実(えみ)のわくわくブログ





コスモス         コスモス          コスモス


こんばんわ!笑実です。

いつもお付き愛くださり、ありがとうございます。


ペタ、コメント、メッセージ等とても励みになります。

ありがとうございます。


☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*


年配のご夫婦のワンちゃん。


チワワくんです。



お父さんとお母さんからご質問があったのですが

そことは別に、チワワくんがいつも思っていることがありました。


口癖のようになっています。


それは


わんわん「ぼく あるかなくていいの?」です。



毎日そんなふうに思っているようです。


歩かなくていいの?・・・・・????



体もどこも悪くありません。


手足に怪我や痛みもありません。



こんなイメージです。


アスファルトのグレーの色を高い所から見下ろしている。



この位置、場所は何だろう?と思っていると

わかりました。抱っこです。



そして「ぼく あるかなくていいの?」って何?



そうしたらね、お父さんがおっしゃいました。


お散歩の時、ほとんど抱っこしてしまって終わってしまうって。



それはそのチワワくんが歩かないからではなくて、信号や

水たまりや他のワンちゃんとすれ違う時等、お父さんはすぐに

抱っこをしてしまうそうです。


それで結局そのままお散歩が終わってしまう、という事だそう。



お散歩がお散歩になってなかったのね(^_^;)



それでこの子はいつも「ぼく あるかなくていいの?」と

思っていたのね。




ん~・・・

お散歩がお散歩になってない。これって意外と小さい子は

あるのかもしれないです。



でも本犬はそんな疑問を持っていたのですね。



いやいや、歩いてもらいましょうね足あと


筋肉はしっかりつけてあげないと!!です。


しっぽフリフリ           しっぽフリフリ            しっぽフリフリ

※ メール、メッセージ等をいただいている方。お返事が

遅くなり申し訳ありません。順番にお返事させていただきますので

少しだけお待ちくださいね。


もみじもみじもみじ



さぁ、今週も元気にいきましょう。






本日も最後までお読みいただきありがとうございます。