原因がわからないこと | 『どうぶつ語』の通訳係☆笑実(えみ)のわくわくブログ

『どうぶつ語』の通訳係☆笑実(えみ)のわくわくブログ

動物達との会話やスピリチュアルの世界

日常のふつ~の出来事などおもしろおかしく綴っています

朝ご飯の後、愛犬お嬢が何やら訴えてきます。


『どうぶつ語』の通訳係☆笑実(えみ)のわくわくブログ

わんわん「まま おふとんで

  ねようよ・・・」


寒いもんだからお嬢は

布団に入って寝たいと言います。



しかしママは


「だめっ!ママお仕事だから、ひとりで寝て!」と。


『どうぶつ語』の通訳係☆笑実(えみ)のわくわくブログ

ふんっむかっ


お嬢ちょっとふてくされ気味汗






コスモス           コスモス             コスモス


こんにちは!笑実です。

いつもお付き愛くださり、ありがとうございます。


ペタ、コメント、メッセージ等とても励みになります。

ありがとうございます。


☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*


少し前に書きましたがお嬢の湿疹がひどくなってしまいました。


『どうぶつ語』の通訳係☆笑実(えみ)のわくわくブログ
うまく写真で撮れませんが

右内ももに最初500円玉より

少し大きいくらいの湿疹でした。



先月の後半くらいに出来ました。



当時は、直ぐ治るだろうと、あまり気にしてなかったんです。


手元にある過去に病院からもらった薬をつけて様子をみていました。



ところがここ最近悪化して、右足の内側半分くらいに

広がってきました。


2,3日前に薬をつけていると


わんわん「いたいっあせる」と言ってきます。


それまでは、痒かったせいか薬を塗ってあげると

「きもちいい」って言っていたんです。



多分痒くて舐めてるうちに痛くなってしまったのだろうとは

思いましたが、やっぱり病院へ行くことに。


ママ「病院行くよ」


『どうぶつ語』の通訳係☆笑実(えみ)のわくわくブログ


わんわん「びょーいん・・・ですかあせる


顔がドンヨリしました。

でも本犬なぜ病院へ行こうと

言われているのか、わかっています。



病院では もしかしたら寄生虫等が付いている場合があるので、と

皮膚表面の組織を顕微鏡でみてくれました、が異常なし。



結局ねぇ、わからないんですよ!


皮膚トラブルって。



今年の春ごろでしたっけ?お腹に湿疹がバーっといきなり出て

その後、健康診断をしましたが。


アトピー体質・・と言われました。


前回のお腹はわりとすぐに治りましたが今回の湿疹は

しつこいです。


『どうぶつ語』の通訳係☆笑実(えみ)のわくわくブログ
後ろから見ると

ハゲちょびん。







結局飲み薬が出ました。


が、この薬がどうやら体が、かったるくなるようです。



最初の晩ご飯の後、 急にしょんぼりし始めて、

「どうしたの?」といくら聞いても返事がありません。



お嬢自身もよくわからないけどダルい、そんな感じ。


そのうち「あ、薬だ!」と、わかりました。


人もそうですがアレルギーの薬は眠くなるというかダルく

なるというのか・・・ね



先生がおっしゃっていました。


この時期は布団や洋服を新しく出したりして、それによって

皮膚トラブルを起こしやすいと。


アレルギー検査をするとほとんどの子に、なんとかダニの

反応が出るそうです。


もちろんお嬢も引っかかってます。


しかし生活の中でこれを完全に取り除くのは不可能。



うまく付き合っていかなければなりません。



これから冬用の布団や毛布を出したり色々な冬グッズが

出てきますね。


使う前に干してちょっと叩くとか、ほんのちょっとのことでも

効果はだいぶ違うはずです。


この子たちの皮膚って本当にデリケートです。



どうぞ、みなさんのおうちの子の皮膚、かゆいかゆいに

ならないように気をつけてあげてくださいね。



なっちゃうとねぇ・・ちょっと厄介ですっ(;^_^A


しっぽフリフリ            しっぽフリフリ             しっぽフリフリ


さて、今日も1日暖かくしてお仕事しましょう。

うがい、手洗いも忘れずに!





本日も最後までお読みいただきありがとうございます。