犬とお留守番と親心 | 『どうぶつ語』の通訳係☆笑実(えみ)のわくわくブログ

『どうぶつ語』の通訳係☆笑実(えみ)のわくわくブログ

動物達との会話やスピリチュアルの世界

日常のふつ~の出来事などおもしろおかしく綴っています

みなさんのお住まいの地域、お天気大丈夫でしょうか。


こちらは今の時間雨も雷もおさまり、やっとセミさん鳴いてます。


今朝も物凄い雨が降ったのですが隣の区の友人宅は全く影響なし。



お天気の悪い地域の方、どうぞお気をつけくださいね。


黄色い花            黄色い花              黄色い花


こんにちは。笑実です。

いつもお付き愛くださり、ありがとうございます。


ペタ、コメント、メッセージ等とてみ励みになります。

ありがとうございます。


☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*


ここんとこ我が家の愛犬お嬢、少し長いお留守番が続いていました。



いつも長いお留守番の時には母に来てもらいます。


数日続きました。




母はね、毎日来てもらう場合でも夜には必ず帰ってしまうんです。


「どうせ明日も来るんだから泊まって行って」と言っても自分の所が

やっぱり落ち着くのね。



先日、母が帰った後お嬢に言いました。


「明日もお母ちゃん来てくれるから、よろしくね。また色々

教えてあげてね」って。



でもねお嬢、返事しません。




その時、お嬢は母が来てくれることを喜んで受け入れては

いませんでした。



お嬢の中では母が来る日はママもパパもいなくなる。



そういう気持ちが大きくなってしまっていたんです。



こちらとしては長時間ひとりでお留守番させるのは心が痛い。


それに暑さも厳しくクーラーの心配もある。



だから母にいてもらえば、温度のことも食べることも心配ない。


例え急に地震なんかがあっても、まだ安心していられる。



それに、お嬢も寂しくないだろう・・・




そんなふうに思って母にお願いしていたのに・・・



お嬢はそれが、おもしろくないんだ・・・



母にも申し訳ない。


もちろん母にはそんな事言ってませんが。



そうしたらお嬢からこんなことが伝わってきました。



わんわん「おやつ ちょうだい」



あぁ、そうか~・・・   



それはね、以前お留守番の時は出かけにおやつを置いていったんです。


『どうぶつ語』の通訳係☆笑実(えみ)のわくわくブログ
こういうオモチャにおやつを

詰め込んで。


我が家ではまたこれを靴下や

タオルで何重かで包んで。



これを渡すとママが出かけた後、遊びながら中のオヤツを

食べていたのね。



これだけだとすぐに食べ終わってしまうので

楽しむ時間を増やすためにタオル等で包むわけです。




そうすると10分くらいは楽しめるみたいですよ。


何時間ものお留守番のはじめのほんの10分程度ですけど・・・



でも、本犬はずい分気が紛れるらしいです。




人が、このほうがいいだろう!と思うことも本犬にしてみれば

それほどでもないこともあるようです。



ただお嬢も決して母のことが嫌いなわけではないのですが

笑実のやり方がまずかったのでしょう。



お留守番についてはこれまでに、たくさんの子の気持ちを聞いて

きました。


みんな想うことも様々です。


でも、寂しさが全くない子はいませんでした。




だからと言って誰でもいいから人がいてくれればいい・・・って

言うのはこちらの勝手な気持ちなんですね。


もちろん誰でもいいって言うのは乱暴な言い方ですけれど。



お留守番で心苦しい思いをされている方は多いです。


この子たちもみんな個性があって求めてくることも違いがあるけれど

よく気持ちをみて、ほんのちょっとでも希望にそってあげたいですね。



あとは出来るだけ 早く帰る!!  これです。



結局我が家は母とオヤツを半々くらいで考えて行こうと思います。

いい加減人恋しくなったくらいで、母を投入~・・みたいな( ´艸`)




そして帰宅後この子たちが迎えてくれたら「ごめんね」ではなく


「お留守番ありがとうね」って笑顔で元気に伝えましょうねビックリマーク



しっぽフリフリ              しっぽフリフリ              しっぽフリフリ



では、今日もシャキッといきましょう~





本日も最後までお読みいただきありがとうございます。