あ、今年はうさぎさんも。
パパが9年前にお嬢の為
に買ってきたもの。
中には飴が入っていて全然高いものじゃない。
紙だしね。
でもね、ちゃんと箱があるの。
大事にしまって毎年お仕事してもらってる
おはようございます!笑実です。
いつもお付き愛くださり、ありがとうございます。
ペタ、コメント、メッセージ等とっても
励みになります。ありがとうございます。
*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:
朝起きると何か羽織ってトイレ行って顔洗う。
お嬢とウサギさんの朝食。
ふたりとも時間になると待ってる。
遅れようもんなら催促してくる。
・・・朝はこんな感じで始まります。
何をするよりもふたりのご飯から
ここがずれると、うるさくてしょうがない(^_^;)
変な例えだけど、朝ごはんの前に新聞読むのを
ご飯の後に読むようにしようとしただけで何かが狂う。
いつも朝コーヒーなのに、オレンジジュースにした
だけでちょっとヘン。
落ち着かない。
たったこんな事なんだけど、変えようとすると
自分の中で小さな抵抗が起こったりします。
よくいただくお話で、この子たちの~~を
変えたいんだけど、うまくいかない・・って。
~~とは、お散歩の時間だったり
いつもやってること。
私たちがいつものパターンでしっくりいくように
この子たちもいつものパターンで落ち着いています。
特に動物の体内時計は正確なのでね。
やっぱりね、この子たちの習慣を変えるのにも
時間がかかるんです。
いきなりガラッと変えようとすると抵抗してきます。
じゃぁ、どうしたらいいのか。
気長に少しずつやるんです(笑)
すいません、何の答にもなっていませんが気持ちが
わかるから全てを一瞬で変えられるわけではありません。
一度、身についた習慣を変えるのって私たちも
この子たちもまた、それに慣れるまでは多少の時間が
いるものです。
動物だからってそんなの関係ないわけじゃない。
焦らない焦らない。
自分ならどれくらいで馴染むか、です。
さぁ、たまには体のメンテナンスも忘れずに~!
本日も最後までお読みいただきありがとうございます。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
アニマルリーディングお問い合わせ・お申込みは
下記までお気軽にどうぞ
リーディングは写真が1枚あればOKです。
詳しくはこちら へ
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇