自分が痛いことは相手も痛い | 『どうぶつ語』の通訳係☆笑実(えみ)のわくわくブログ

『どうぶつ語』の通訳係☆笑実(えみ)のわくわくブログ

動物達との会話やスピリチュアルの世界

日常のふつ~の出来事などおもしろおかしく綴っています

今朝はまた少し愛犬お嬢の調子が悪い・・・


朝ごはん、いらないって言われた。


しばらくマッサージして、何とかご飯、食べたものの・・・


お腹が空きすぎるとこうなっちゃうのね汗



クリスマスツリー              クリスマスツリー


おはようございます!笑実です。

いつもお付き愛ドキドキくださり、ありがとうございます。


ペタ、コメントメッセージ等とっても

励みになります。ありがとうございます。


*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:


ワンちゃんトリミングしてもらうと、かわいいリボン

つけてくれます。


この時期だと、


『どうぶつ語』の通訳係☆笑実(えみ)のわくわくブログ
←これっビックリマーク


12月だからクリスマス。



・・・・しかし、




わかりますか?左下にベルがついてますベル


実際、耳につけるとチリンチリン鳴るの。



つけられた瞬間、お嬢は嫌がって・・・あせる


そりゃそうですよねぇ・・・


耳元でチリンチリン、頭動かすたび鳴ってるんじゃ

うるさくてしょうがない。



せっかくつけてもらって申し訳なかったけれど、

トリマーさんにその場ではずしてもらいました。



お嬢の子分?のダっちゃんにつけてみると・・・


『どうぶつ語』の通訳係☆笑実(えみ)のわくわくブログ
12月らしくて

かわいいんですけどね。




 




リボンって言うと、こんなことがありました。


公園で隣にいたワンちゃんから「いたい、いたい」って

伝わってきました。


その子は毛の長いタイプの子で、頭のてっぺんを

きゅっとリボンで結ばれていたんです。


どうやらそれが、きつすぎて引っ張られすぎちゃっています。


その子のお母さんに、なんとな~く


「ワンちゃん、リボンちょっと痛そうですけど、少し

 ゆるめてあげたほうがいいんじゃないですか?」って


言ってみました。


すると、その子のお母さんは、そんな余裕はない・・って

いうことを言ってきました。



それは、リボンつけるのが精一杯で加減出来るような

余裕はないってこと(苦笑)


とにかく、はずれないようにガッチリつける。



残念ながら、その場でリボンをゆるめてもらうことは

出来ませんでした。



それともう一つ。


やっぱりワンちゃんが「痛い」って言ってた子がいます。



それは、撫でられる時に指輪が頭に当たって痛いって。


笑ってしまうような話ですけど。




頭を結ぶゴムも指輪も自分でやってみるといいですね。


髪の毛ってちょっとした引っ張られ方で結構、痛い。




お母さんがきつくリボンを結ぶことより、その子の「痛い」を

聞いてあげることのほうが大事。



お母さんの満足の為に、ワンちゃん我慢してます。





人が痛いと感じることって、この子たちも痛い。




ちゃんと感じています。



この子たちの体に対して何かする時、こうされたらどうかな?

・・・と言う事を一度この子たちの立場になって、

感じてみてくださいね。



防いであげられる我慢は、させたくないですね!



しっぽフリフリ               しっぽフリフリ



では、温かくして楽しい日曜日をお過ごしください!





本日も最後までお読みいただきありがとうございます。







◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

アニマルリーディングお問い合わせ・お申込みは

下記までお気軽にどうぞチューリップオレンジチューリップ紫チューリップ黄


happy-honpo@chive.ocn.ne.jp


リーディングは写真が1枚あればOKです。


    詳しくはこちら

                  

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇