夜、久しぶりにパックをしていたら
新聞の集金が来た。
仕方ないからそのまま出たけど、
だから、おばさんって言われるの?
おはようございます!笑実です。
いつもお付き愛くださり、ありがとうございます。
ペタ、コメント、メッセージ等とっても
励みになります。ありがとうございます。
*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:
たまに近所のワンちゃんで会う柴犬さん。
おじいちゃんが連れています。
昨日、会った時に「耳がかゆい」って言ってた。
おじいちゃんに「○○ちゃん、耳がかゆいみたい
ですよ」と何となく伝えてみました。
すると、おじいちゃんは
「そうなんだよ。何か出来てるみたいなんだ」と。
そしたらその柴ちゃんが「ものすごく、かゆい」って
言ってきたので
「なんだかものすごく、かゆいみたいですねぇ。
お手入れしてあげたほうがいいんじゃないですか?」
と、言うと
「触ると嫌がるから、かわいそうだし・・・」って。
だから
「家族が触れないんなら病院へ連れて行って
あげたほうがいいかもしれませんねぇ。」って
笑実が言ったらおじいちゃん黙っちゃいました(;^_^A
「うるさいなぁ・・・」と思ったのでしょう・・・
だって柴ちゃん「ものすっごく、かゆいっ!!」って
言ってるんだもん!
かわいそうだから触れない?
かわいそうだから放っておく?
えーーーーーーっヽ((◎д◎ ))ゝ
なんで?
どっちがかわいそうなんだ?
・・・・・・・・・・
笑実が愛犬お嬢の歯磨きをしようとすると
必ずお嬢は逃げる。
捕まえてカシカシ・・・・
するとその様子を見ていてパパが毎回
「かわいそう・・・・」と言う。
かわいそう・・・・
柴ちゃんのおじいちゃんも、うちのパパも
その先を考えられないのか!
何のために今、「小さなかわいそう」をあえて
やるのか。
小さなかわいそうが「大きなかわいそう」に
ならないようにするためなのに。
大きなかわいそうになったほうが
本当にかわいそうなのに。
パパにはいつも「鬼ばば」と言われています。
この子たちを守るためには時に鬼にでも
ならなくちゃならない。
動物と暮らすって嫌がる事もしなくちゃならない。
押さえつけてだってしなくちゃならない時もあるのに。
でも、この子たちはちゃーんと理解してくれるのにね!
だからと言って、無言でいきなりやるのはダメですよ・・・
声かけ、説明は忘れずに!ここ大事です!
では、楽しい日曜日をお過ごしくださいね。
本日も最後までお読みいただきありがとうございます。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
アニマルリーディングお問い合わせ・お申込みは
下記までお気軽にどうぞ
リーディングは写真が1枚あればOKです。
詳しくはこちら へ
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇