ウサギさんと病院 | 『どうぶつ語』の通訳係☆笑実(えみ)のわくわくブログ

『どうぶつ語』の通訳係☆笑実(えみ)のわくわくブログ

動物達との会話やスピリチュアルの世界

日常のふつ~の出来事などおもしろおかしく綴っています

おはようございます!笑実です。


いつもお付き愛ドキドキくださり、ありがとうございます。


ペタ、コメント、メッセージ等とっても

励みになります。ありがとうございます。


もみじ             もみじ


昨日は我が家のウサギさんの事で、ご心配を

おかけしました。


また温かいコメントやご心配をいただいたみなさん

ありがとうございます。


+ + +


朝一で愛犬お嬢のかかりつけの獣医さんへ行きました。


先生は小動物も得意とされているので安心。


しかし、肝心な院長先生はいらっしゃらず、

若い先生に・・・・


『どうぶつ語』の通訳係☆笑実(えみ)のわくわくブログ
不安げに顔を

出してきました。


苦しんだ時間が

長かったのでしょう。


やつれています・・・



レントゲンの結果、胃の中がパンパンになっている事が

判明。


それが、痛く苦しいのだろうと。



家を出る時点で体温が低下しているのが感じられましたが

やはり35度しかありません。


通常この子たちは38~39度程度あるそうです。



ショック状態になる段階だと言われました。



・・・・・・危なかったです・・・・




先生が何かを取りに一度診察室から出て行った時

ウサギさん立ちあがって小さな手を

ママの胸のほうに伸ばしてじっと顔を見てきます。


抱っこ!って言うあのポーズ。



その時、彼女から大きな不安と

ママしか頼るものがない・・という切ない気持が

伝わってきました。



その瞬間、ママ泣きそうになりました・・・・



結局、処置は点滴と注射。

その場面は見せてもらえませんでしたが。


あと家で飲ませるお薬。


そして、ここ数日は通院と言う事です。




帰り道、通りすがりの公園のベンチに腰かけ


『どうぶつ語』の通訳係☆笑実(えみ)のわくわくブログ

少し休憩。


彼女もちょっぴり

点滴のおかげで

楽になったよう。




その時にママは言いました。


「せっかく縁あって巡り会ったんだもん。

 もう少し、そばにいてよ・・・・」って・・・・



ウサギさんママの顔じっと見て聞いていました。





帰宅後は点滴と注射のお陰でだいぶ元気を取り戻し

動くようになり、少し物も口にするようになりました。




ただ、今朝の時点で食欲はイマイチかなぁ・・・・




『どうぶつ語』の通訳係☆笑実(えみ)のわくわくブログ
ウサギさんのお薬。



甘いシロップに

なっています。





しかし慣れないもので上手く飲ませる事が出来ず・・・


『どうぶつ語』の通訳係☆笑実(えみ)のわくわくブログ
ほとんど

やつれたほっぺに

かかってしまい・・・



ほっぺ、パリパリに・・





『どうぶつ語』の通訳係☆笑実(えみ)のわくわくブログ
気になったのでしょう。



ほっぺ念入りに

何度も毛繕い

していました・・・



まだまだ完全復帰とはいきませんが、

気の強いウサギさんのこと、またママに叱られるまでに

元気になってくれるものと思っています。



ところで、こういう小動物の病院代、気になりますよね(笑)



うちの獣医さんは良心的な料金だと思っています。




今回はレントゲン、注射、点滴、内服薬など

合わせて 12,500円 ほどです。




あ~あ・…ママは欲しかったセーター我慢しよ~っと( ´艸`)


ウサギ           ウサギ



では、今日も体調管理しっかりしましょうね!





本日も最後までお読みいただきありがとうございます。






◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

アニマルリーディングお問い合わせ・お申込みは

下記までお気軽にどうぞチューリップオレンジチューリップ紫チューリップ黄


happy-honpo@chive.ocn.ne.jp


リーディングは写真が1枚あればOKです。


    詳しくはこちら

                  

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇