一瞬の出来事 | 『どうぶつ語』の通訳係☆笑実(えみ)のわくわくブログ

『どうぶつ語』の通訳係☆笑実(えみ)のわくわくブログ

動物達との会話やスピリチュアルの世界

日常のふつ~の出来事などおもしろおかしく綴っています

ウサギってピョンピョン跳ねるものだけど


『どうぶつ語』の通訳係☆笑実(えみ)のわくわくブログ
3歩ほど歩いたっ!


足を交互に動かして。


でも、やっぱりヘン。


ガニまた~あせる


おはようございます!笑実です。

いつもお付き愛ドキドキくださり、ありがとうございます。


ペタ、コメント、メッセージ等とっても

励みになります。ありがとうございます。


*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:


親しいワンちゃんが亡くなったと聞いたんです。



年齢は我が家のお嬢より下だったはず・・・



原因を聞いてみると・・・



「自転車に乗せる時に、落としてしまった」とのこと。



即死だったそうです。


打ちどころが悪かったのでしょう・・・




以前、こんな話も聞きました。



お散歩の時に誤って足元に出た子を蹴ってしまって

その子も亡くなったと。




抱っこの時に落としてしまった・・・

これは意外とよく聞きます。




笑実もね、過去のお散歩の時に転んでしまって

倒れた瞬間にリードが手から離れてしまったという

ことがあります。


一瞬、お嬢は驚いてバッと走り出してしまったのですが

すぐに振り返って戻ってきました。




言ってみればこれも事故。




笑実がひとりの時に横断歩道でひかれそうに

なったことがあります。


信号は青。


車はあわててブレーキを踏んでいました。




それ以来、青になっても左右の車が止まっているか

少し向こうから来る車がちゃんと止まるかまで

確認してから渡るようになりました。


特にお嬢が一緒の時は。



どんな事故も事故って一瞬!なんです。


言葉にすると「あっ!」の一言。




こんな話を聞きます。


ぎっくり腰もいきなり来ますが、例えば重いものを

持ち上げる時に自分の体に向かって


「持ち上げるよ」って一言声をかけてあげなさいって。


自分の体に言うなんて言うのもヘンな話だと

思うかもしれませんが、それだけで体は


「おっ、よし、いいぞっ」となるわけです。


時には「いや、ムリ~」もあるかもしれないけどあせる




ワンちゃん抱っこするとき、「この子を抱っこする」

って自分の体に言ってあげる。



これって実は自分の意識を「いま」に

引き戻しているんですね。



私たちの意識ってここにあって当たり前に感じるけど

お昼ご飯のとこに行ってたり、

夜のテレビ番組のとこや、明日着る洋服のとこや

色々な所へすっ飛んでいっています。


部屋でひとりボケ~ッとしている時ならいいけど

何かやっている時や、外にいる時は意識さんに

戻ってきてもらいましょうね。



自分が今やってることを自分に教えてあげるだけで

意識さん戻ってきます。



「私は今、歩いています。 信号を渡ります。」とか


「お味噌汁を運んでいます」とか。




ただ、それだけで防げる事故っていっぱい

あるのですよ・・・


しっぽフリフリ          しっぽフリフリ



さぁ、今日も心に余裕でね!





本日も最後までお読みいただき、ありがとうございます。






◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

アニマルリーディングお問い合わせ・お申込みは

下記までお気軽にどうぞチューリップオレンジチューリップ紫チューリップ黄


happy-honpo@chive.ocn.ne.jp


リーディングは写真が1枚あればOKです。


    詳しくはこちら

                  

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇