ウサギさん生活6ヵ月 | 『どうぶつ語』の通訳係☆笑実(えみ)のわくわくブログ

『どうぶつ語』の通訳係☆笑実(えみ)のわくわくブログ

動物達との会話やスピリチュアルの世界

日常のふつ~の出来事などおもしろおかしく綴っています

昨日はとうとうエアコンなしで過ごしました。


果たして今日は・・・・


            晴れ


おはようございます!笑実です。

いつもお付き愛ドキドキくださり、ありがとうございます。


ペタ、コメント、メッセージ等とっても

励みになります。ありがとうございます。


*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:


この9月で我が家のウサギさんも共同生活

6ヵ月になりました。



ずいぶんと慣れてくれて、今はママが「おいで」の

手をすると、走ってきます。



ここで「おいでー!」って叫ばないのは、叫ぶと

愛犬お嬢が飛んで来てしまうので・・・


ウサギさんだけに用事があることもありますからね!



『どうぶつ語』の通訳係☆笑実(えみ)のわくわくブログ

遊び疲れると

すぐ横でペターンと

くつろぐようにも

なりました。





以前は離れた場所でくつろいでいましたが、

少しはこの生活に安心できるようになったようです。



なにしろ彼女にしてみれば常に「犬」がいるわけ

ですからねぇ・・・




ところで、愛犬お嬢とウサギさんの関係で絶対に

させないことがあります。




それは、お嬢がウサギさんがいるケージの中に

顔を突っ込むこと。



これだけは絶対させません。



ウサギさんにしてみれば、一番安心できる場所。

そして、一番強気に出てくる場所。





お互いの為にそこは、やはり守ってあげなければね!





どんな仲にもルールは必要。


親子、夫婦だってそうですものね。


親しき仲にも礼儀ありです!


ウサギ          しっぽフリフリ



では、今日もお互いさまの気持ち忘れずに~!





本日も最後までお読みいただき、ありがとうございます。






◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

アニマルリーディングお問い合わせ・お申込みは

下記までお気軽にどうぞチューリップオレンジチューリップ紫チューリップ黄


happy-honpo@chive.ocn.ne.jp


リーディングは写真が1枚あればOKです。


    詳しくはこちら

                  

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇