ウサギさん生活2カ月 | 『どうぶつ語』の通訳係☆笑実(えみ)のわくわくブログ

『どうぶつ語』の通訳係☆笑実(えみ)のわくわくブログ

動物達との会話やスピリチュアルの世界

日常のふつ~の出来事などおもしろおかしく綴っています

今朝の東京はいいお天気です。

でも夕方あたりから雨なのかな?


洗濯は早めにしちゃおっと!

          クローバー

おはようございます!笑実です。

いつもお付き愛ドキドキくださり、ありがとうございます。


ペタ、コメント、メッセージ等とっても

はげみになります。ありがとうございます。


*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:


さて、ウサギさんも我が家に来てちょうど2カ月

になります。


『どうぶつ語』の通訳係☆笑実(えみ)のわくわくブログ


予定ではママっ子になるはずが、今ではすっかり

パパっ子になってしまいました~ショック!


ウサギさんにとっては、このたった2か月のあいだに

環境が変わるわ、犬はいるわ、いきなり公園には連れて

行かれるわ・・・で生まれてから初めてのことだらけだったと

思います。


それと「叱られる」ってことも初めてだったでしょう・・・


初めて叱った時、ポカ~ンとしていましたからね(笑)


ウサギさんが我が家に来てから後日、ペットショップで

色々聞いてきました。


しかし笑実に話をして下さった方は


「ウサギは一生ケージから出さなくていいです。」って


おっしゃったんです


確かにそれでもいいんでしょう。


必要な食べ物と水を与えておけば。


生きてはいるのでしょう。


他の世界を知らないんだから、その世界が

彼らにとって当たり前で何の不満もないのかもしれない。


手間もかからないし・・・


でも


なんか悲しい・・・そういうのって・・・


そう言えば以前、我が家の愛犬お嬢が初めて

かかった獣医さんが信じられない事を言ってきた。


「この子だったら、散歩なんてさせなくて部屋の中で

 じゅうぶんよ!」って(ノ゚ο゚)ノ


この獣医さんの所へは二度と行ってないです。


意味が全くわからない。


この子たちの人生って私たちが決めてしまうのね。


一生ケージの中。一生、家の中。


笑実は何度も何度もしつこく言っています。


この子たちには私たちと変わらない本当に

豊かな感情があります。


それはこの子たちと暮らしている人ならちゃんと

感じているはず。


家庭にいる動物も人が接してあげていない子って

無表情です。


感情が乏しい。・・・というより感情の表現の仕方が

わからないって言うほうがいいかも。


せっかく自分のもとに縁があって来てくれた子たちです。


この子たちの一生って決して長い時間ではありません。


楽しい事、嬉しい事いっぱい教えてあげたって

いいじゃない!・・・・って笑実は思うのですが・・・・



・・・・なんでこんなこと書いたかって言うと

このたった2カ月なんですが、ウサギさんて意外すぎて

感じるものがたくさんあったんです。


それぞれ個体差ってありますけど

本当にどの子も愛おしいです・・・(*⌒∇⌒*)


       チューリップ赤チューリップ黄


GW最終日!体を休める事も忘れないでくださいね。




*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

心より感謝です。      笑実


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

アニマルリーディングお問い合わせ・お申込みは

下記までお気軽にどうぞチューリップオレンジチューリップ紫チューリップ黄


happy-honpo@chive.ocn.ne.jp


リーディングは写真が1枚あればOKです。


    詳しくはこちら

                  

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇