おはようございます!笑実です。
いつもお付き愛くださり
ありがとうございますp(^-^)q
今朝の東京はきれいな空です。
ちょっと寒いですね・・・
昨年の9月末、ほとんど10月ですね、この
ブログをはじめました。
当時は「ペタ」や「コメント」等もない設定にしていたの
ですが、12月頃に仲間に「「ペタ」「コメント」を
「受け取る設定に変えて」とアドバイスをもらいました。
それから約3カ月。
最近は多くのメッセージ等もいただけるようになり
本当に嬉しいです。ありがとうございます。
いただくメッセージはやはりその時のブログの
内容に関することですね。
いくつか共通のものはブログの中で
再度お話させていただきますね。
ありがとうございます
そこで、先日ブログでこの子たちの気持ちを受け取る時には
思い込みをはずして~ということを書きました。
そのことについてもメッセージいただいています。
「もう少し例えを入れてください」と。
そうですね~
実は我が愛犬お嬢は過去に死にそうになっています。
今から3年半ほど前です。
そうなる時に前兆がありました。
具合の悪い時って明らかに目に見えるように
吐いたり下痢したり血が出たりしている時は
誰でもわかりますね。
でも具合が悪い時って決定的な状態が見える前でも
本人は「なんだか調子悪い・・・」って感じていますよね。
それって人もそうですねぇ。
吐くまでに至る前に調子が悪いと感じていますね。
人はしゃべってくれるからわかるけど・・・
この子たちしゃべってくれません。
ただね、小さく訴えてはきています。
(具合の悪いのを隠そうとする子もいますけどね。)
私たちがはじめに気がつく時って
「ん・・・? なんか・・・・へん?」っていう感じかな。
そこなんです!!!
誰でも自分のうちの大事な子が「具合悪い」って
思いたくないし認めたくないのね。
だから「気のせい」にしてしまいたいの。
でもね、違和感を感じた時ってやっぱり
そうなんです。
例えば「夕べご飯ちゃんと食べてるし、具合が悪い
わけがない」って決めつけない。
夕べは夕べ。今朝は今朝。今は今。
肉体をもって生きているものはその時
その時で変化しています。
肉体も気持ちもね。
それは事がもっと大きくなったときに
「あぁ…やっぱりあの時、具合悪かったんだ・・」って
わかります。はっきりと。
特に、こういう例の時は大事です。
だから感じたままを素直に受け取ることが
とっても重要なんです。
あれこれ理由付けして変えない。
これをやりがちな時って自分にとって
あんまり嬉しくない時。
そういう時の感じほど冷静に受け止めなければ
なりません。
そういう笑実もやっぱりお嬢にそういうものを
感じた時、ドキドキするし自分の血の気が
引いて行くのがわかります。
「思い込みをはずす」
「冷静に受け取る」って言葉では簡単なんですけど
ふたを開けてみるとねぇ・・・・
なかなか難しい部分もあります。
でも、だからこそ大事なんですよ
・・・・ふぅ~っ・・・今、一生懸命お伝えしようと
力入りました~
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
愛犬お嬢と笑実の今朝の「会話」
笑実がパソコンに向かっていると
お嬢起きてきたが・・・・
昨日の疲れが残っているのかすごい顔\(゜□゜)/
耳は爆発していて目の下にはクマ?
ママの様子を確認してまた寝室に戻ってしまった。
笑実 「ひゃっ! 犬の寝起きもすごい顔になるもんだ・・」と
内心思った。
お嬢のあんまりの顔に声かけられず・・・
みなさんも楽しい日曜日をお過ごしくださいね
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
本日も最後までお読みいただきありがとうございます。
心より感謝です。 笑実
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
アニマルリーディングお問い合わせ・お申込みは
下記のアドレスまでお気軽にどうぞ
リーディングは写真が1枚あればOKです。
プロフィールページをご覧下さい。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇