随分 ご無沙汰してしまいました
コメントやメッセージに励まされ、毎日更新しよう
と思いながらも、出来ずにいました。
心配してくださった方々、本当にありがとうございました
どうにかやってますが、
いやいや、色々な事があった7か月でした。
最後の更新が1月とは
まず、体調がよろしくなかった1月、2月。
会社の上司のすすめで長欠に入ることになりました。
長欠にはいってからは、あっという間に体調も回復傾向になり
食欲も出てきて、お家ウォーキングやラジオ体操に励む日々が始まりました
筋力を落としちゃいけないし、カーブスにもゆっくりと通い続け
が、やっぱり最後のキイトルーダの時に言われた
『効果が出てないから、治療は終了、あとは緩和になるのでもうCTもとりません。症状緩和になります』
その言葉に、めずらしくショックを受け、未だに不安と絶望感に囚われてしまってる状態です。
気力もやっぱり出てこない・・・・・・
こんな弱気じゃしょうがないって分かってるのに、落ち込んでるうちに体調にも変化が出てきて・・・・
腰椎すべり症
これが痛いのなんの。 1か月以上もかかってやっと楽になったとおもったら、まさかの再発
すべり症からの坐骨神経痛
かれこれ1か月近くになりますが、
1歩目から激痛だったり、6~10歩ほど歩けたり。
尾てい骨のヒビ
あばら骨のヒビ
お家ウォーキングもラジオ体操も出来ません。 いや、歩けないくらいなので
筋肉もあっという間に落ち、
腕、足、ガリガリでシワシワ
立ち上がるのもやっとになってしまいました。
お風呂にはいつまで一人で入れるのかな~って感じになってます
そこに病状の変化も出てきてるし
左のあばら骨が、腎臓の腫れによって出っ張って来てる。圧迫痛が出てきてます。
腹痛、これは腎臓の腫れによって腸と胃が圧迫されてるからだそうです。 胃が押されてるのもあり
空腹を感じることがありません。 娘がいてくれて本当に良かったです
こうして体調的に症状が出てくると、気持ちも落ちていくものなんですよね
いけない、元気出さなきゃ
明日は月に1度の通院日、前回腹水の兆候があるということだったので
検査してきます。
少しずつ、確実に最期が近づいてるのを感じます。
でもでも、まだ大丈夫です
ごはんも食べれてます。 お風呂も一人で入れます。 歩けないけど口は達者です
文章にまとまりがないけど、とりあえずの近況報告でした。
心配してくださってる方々
本当にありがとうございます