OISTパスウェイに合格~最近の次男~ | 楽しくチャレンジ!

楽しくチャレンジ!

一度しかない人生。 なんでもチャレンジしてみよう!
失敗したら笑っちゃおう。失敗談はネタになるょ。
笑った後は、再チャレンジあるのみ!

6月半ばから9月末までOIST(沖縄科学技術大学院大学)にリサーチインターンでお世話になっていた次男。

 

 

インターンが終了する前にパスウェイで博士課程に出願したようです。

 

 

東京に戻る前に数名の教授との面接があり、東京に戻った後にもオンラインでインタビューがあったようなことをいっていました。

11月には合格の連絡があったようです。

 

入学の時期はある程度の範囲で自分で決められるらしく、次男の希望としては東大での大学院修士課程が修了できたら、2024年の9月に入学したいと考えているようです。

 

しかし、正月に帰ってきた時には、やっぱり海外の大学院を視野に入れたいとのこと。

またまた進学先探しをするようです‥‥

なんだか、ずっと受験生を続けているような気がします。

 

親としては、OISTで博士課程を過ごして、その後海外へ出てゆけばいいのに…と思っているのですが。

 

OISTは東京都はまるで環境が異なり、自然豊かではあるものの、交通の便は悪い。

買い物するのもシャトルバスで町までいかないといけない。

湿度が高く、室内もカビが生えやすい。

 

憧れのOISTだったけど、住んでみるといろいろ感じることがあったようです。

 

宿舎では、インド系イギリス人とロシア人の学生さんと同室だったようです。

次男は研究棟で夜遅くまで過ごしていたので、夜中に部屋に戻り、あまり話をする時間が無かったらしい。

もったいない気もするけれどね~。

それでも、一緒に自炊して食事をすることもあったようです。

 

英語での日常会話には慣れたものの、やっぱり研究の話となると、専門用語が分からなかったりで苦労した様子。

 

OISTにはいろいろな国の先生や学生がいるので、そんな中で博士課程を過ごして、他国の情報を得てから、どこの国の研究室が良いかを探ってもいいのになぁ。

 

まあ、本人が決めることなのでね。