①離婚後の生活設計 | 離婚の成功法則 ~新しいスタートへ~

離婚の成功法則 ~新しいスタートへ~

安心して離婚手続ができるため、行政書士で離婚カウンセラーでもある

森行政書士がわかりやすく丁寧にアドバイスするブログです。

離婚前に考え、決めておくこと。


先ずは離婚した後の生活設計をよく考えておくことです。


とくに専業主婦などが離婚した場合、一番の問題は経済的

な収入。つまり結婚している間は、旦那の収入で養われて

生活していたのが、今度は自分が稼いで生活をしていか

なければならないということです。


専業主婦にとって、これは結構大変なハードルですよ。

先ずは仕事捜し。そして運よく見つかっても、収入からは

国民年金や医療保険、税金など全て自分が負担しなければ

なりません。


ましてや親権者となって、子供を引き取った場合は子供も

食わしていかなければなりません。


確かに元の旦那から養育費が払われるかと思いますが、

月2~4万円程度では充分な額とはいえませんしね。


これは専業主婦だけに限らず、男性においても、収入が

あるものの、支払う養育費は生活費とは区別しておかなければ

なりませんし、仮に子どもを引き取った場合なら、仕事をしながら

子どもを育て、そして、幼稚園や学校行事などにも対応を

していかなければなりません。


男性にしても、専業主婦にしても、身近に助けてくれる親や親戚が

いるのと、いないのでは、大きく自分にかかってくる負担の度合いが

違ってきます。



    ~~ 離婚後の生活設計確認ポイント ~~

 

   ①離婚後はどこに住みますか?

     賃貸、社宅、結婚したときからの家ですか?

  

   ②仕事はどうします?

     ハローワークなどを利用して就職先を決めましょう。

   

   ③社会保障などの手続き、面倒がらずにやりましょう。

     医療保険の加入はどうしますか?年金は?

     財産分与で税金がかかる場合がありますよ。


   ③住宅ローンが残っている場合、残債はどうします?


   ④離婚後の生計は綿密に。

     養育費や財産分与、慰謝料の分割払いなど

     収入からのやりくりを明確に。

  

   ⑤子どもの養育は万全に

     働きながら子どもを育てていくのなら、身内の協力、

     保育園の利用などを考えましょう。



             この続きは次回へ。




★★ 今日も最後までお読み頂きましてありがとうございます ★★    
          

          ランキングに参加しています。

           

        ぽちっと→  2   ←ぽちっと

        

          応援クリックよろしくお願いします