猫と犬と私+α -3ページ目

猫と犬と私+α

2012/5/31入籍
2013/5/11挙式
結婚式も無事終わって、猫4匹と犬2匹、人間2人で楽しく暮らしています。







今更!?まだやってんの?って感じですが(笑)

キャンプ編をここらで〆させて頂きますw



キャンプと言えば、たくさんのウマウマ~♪

今回はゆったりのんびりしたかったので詰め込まず、ゆったりメニューです。


{D54CB317-173B-483C-BDA4-8F437DD5072A:01}

ダッチオーブンを今回初披露のむぎ家。

燻製が出来るという事でチャレンジしてみました!

使用したのは、オーソドックスにさくらチップ。

はんぺん、ソーセージ、ちくわ、コンビーフ、さきいか、チーズで作ってみたよ♪

{95C28542-A5E5-4B99-8ED5-FDCCF71FE3CB:01}

結果は…↑の写真は一回目だけど、加減が分からず…ちょっとやりすぎちゃった~!

結構あっという間に色がつくのね…

3回やって、結局最後のやつ以外は渋くなっちゃった…(笑)

でも3回目のさきいか燻製は美味しかった!






1日目の晩御飯!

{C866D4EA-EC61-487E-BA8A-2F412C5F0C4E:01}

エール家が下ごしらえしてきてくれた豚汁!!うまー!!!




{B2835631-0502-490C-B761-B160DAE59305:01}

こちらもエール家が下ごしらえでタネを作ってきてくれたハンバーグ!

それにトマトソースを作って煮込んだよ♪




{705B5A25-6AA3-4C87-8E28-60AAA08E43E8:01}

↑ピラフもダッチオーブンで♪




{125DD041-7973-4D28-9A07-3F63E4F31C9F:01}

ブドウと梨のフルブラで、いただきまーす♪




{88FA868C-6E01-4D1F-8A53-7B8ED0E10E9C:01}

↑るう姉さんが作ってきてくれたナムル!

シャキシャキでピリ辛でうま~❤️

最高の箸休めでした♫





2日目~

{48A44803-7077-49F7-AFDD-53579DFA7914:01}

朝ごはんは、昨日の豚汁と、ガスで炊いたふかふかご飯♫

あとは卵焼きとウインナー、燻製。

朝からるう姉さん家特製の梅酒も頂いちゃいました♫うま~❤️

{EA1F369A-E3B8-4BE9-A2F4-C3611E9F0A8C:01}

旦那は更にTKGやってたよ(笑)





{E1CE2F25-1D6B-49A4-9927-82E5FD5DF173:01}

お昼ご飯は、生パスタ♫

チーズ・オリーブオイル・生ハム・セロリが入ってます。

ここでもフルブラ飲んでます~♫

2日目は飲酒も遠慮がいらねーぜw





{F73493D3-B9CF-485A-8FDA-513A92134D59:01}

そして外せないおやつ!

{00B98A25-1C1B-421D-8C62-389C35EA8AF8:01}

{1D182181-3AA1-4E0E-A3D2-D7EE1AF71C29:01}

{BBA87E29-01BF-4AFC-A85E-6048084724F0:01}

ダッチオーブンで石焼き芋♫

かいつかのべにあずまです!美味しい~♫




{753955CC-4A9A-4EFA-8D99-F7C162ACBFD2:01}

こちらも定番!

焼きマシュマロは鉄板だよね~♫

コーヒーに入れても美味しいよ!





そして夜…

{29641083-BEAD-4A0F-9694-F5DEFC1D910D:01}

{5B47CF50-18FB-4337-A683-FEC76E2B705D:01}

ダッチオーブンのスキレットでグラタン♫




{48251DDF-A84B-4165-ABC7-1EE37F0B3F75:01}

ドライフルーツのフルブラと共にいただきまーす!



2日目はこれだけじゃないぜ~♫

{CF0D4792-D039-4051-9905-3C8B07087C06:01}

{B0C75DEF-5E2D-4238-B6F6-7850BCCA7DC9:01}

バーベキューもやりました♫

焼きつつ飲みつつ(●´ω`●)楽しいね~:*:・(*´ω`pq゛




最終日の朝…

{F5AB5E34-D539-4C6A-A9E7-34086C7370EF:01}

名残を惜しみつつ、フレンチトースト( •̀ .̫ •́ )✧



{0F2D186C-2E73-4B90-ACEB-BFBDA16F3B08:01}

グラタンの残りも炒め物?に改良していただいちゃいます!

梨も美味しかった~♫





キャンプは何食べても美味しいよね♪ ♬ ヾ(´︶`♡)ノ ♬ ♪ 

これにてキャンプのお話は完結!

お粗末様でした(笑)



土曜日は土浦全国花火競技大会 に行ってきました♪


一ヶ月前から頑張って並んでゲットした桟敷席での初観覧!


13時から花火大会用の駐車場が開くので、張り切って行ってきました!



{F991E426-70EE-4BCC-819F-E72E758CF9E0:01}

駐車場から2km歩いて、やっとこさ到着(笑)

桟敷席のエリアは、首から提げたチケットを見せないと入れないようになっています。

中にも出店やトイレや喫煙所があって、人ごみに揉まれることなく過ごすことができます。

{21325B3B-6535-4718-B836-6560E705E949:01}

席はこんな感じ~

全マス1.7×1.7mというコンパクトな席…これで定員6人って無理があると思う…w

のんびりしたい私たちは二人で使用しましたが、みっちり6人で座っているマスもありました。

終わってみると、そうまでする価値がある席だったのかなとは思いますが…花火が上がってる時間だけでも3時間くらいあるから、やっぱり足くらいは伸ばしたいな~私は(笑)






混雑にとにかく引っかかりたくなかった私たち。

早めに来て席でダラダラする作戦ですw

{EE99AE82-A136-482E-9470-26171202E53B:01}

じゃ~ん♪

{B357E6B5-D4CD-4CA5-9DA8-617C6E36AA81:01}

お弁当持参です★

桟敷席…全マスで2万しますからね…

思い切りテンション上げてイベント感出してはしゃがないと勿体無い(笑)

めちゃくちゃ日当たり良くて暑い中、お弁当食べてビール飲んでお昼寝しつつ、そのときを待ちました。





{8CC6F933-310E-44A8-9CEA-6F7009AE8B7E:01}

{31A0443F-C7B0-4B24-A4E2-78AF6072BBB1:01}

そうこうしているうちに日は暮れて…

風も涼しくなってきました。

三脚とカメラの設定をして、準備万端♪





大会自体は18~20時半という告知ですが、17時半頃からレクチャー花火(花火の種類説明をしながら5号玉を打ち上げる)とか、新市庁舎開庁記念のスターマインがあったりしました。

一番すごかったのは、大会が提供するワイドスターマイン!

一応動画も撮ったけど、近すぎて画面に収まりきらない(笑)

目の前に迫る音と光の大迫力は、桟敷席2万の価値がありましたw







楽しんだあとは、皆さん一斉に帰路につくのね(笑)

{50CBD399-D7B0-4ED9-9D60-F164BEB24545:01}

すごい人、人、人!!!

人ごみ嫌いな我が家は…そのまま席でのんびりコーヒー飲みながら人が掃けるのを待ちましたw

22時頃、交通規制も解除される時間になったし、うちもやっと帰路につきました。





一応動画も撮ったけど、近すぎてあんまり公開できる状況じゃなかった(笑)

カメラも、画面に収まりきらなくてたいしたものがないけど、一応思い出にアップしておきますw

でも、画像も動画も、実際目で観るものとはやっぱり違います。

色も音も光も、その場に行って体験しないとね!!

全国屈指の規模の土浦の花火大会、皆さんも是非一度行ってみてください(笑)



↓画像↓

{9F8A7F94-C7A6-4589-B182-09CD86F94D61:01}

{CE9927A6-9C4C-480B-9034-A93086E518C6:01}

{3E4BAC7A-2D6A-4D02-AFF7-8DE7CEDA233E:01}

{94464631-57D7-41C6-8958-2239EB3A9E12:01}

{1DBD84BE-3E39-4369-985E-E9BB336B6C20:01}

{903C27BB-FC38-4A64-8438-45C35769C6B8:01}

{AF3B8D0F-A914-46B8-B393-19B62C9B8B25:01}

{3D6E5CDD-3CFC-48D0-86A5-32296B3B95E0:01}

{6BDD5419-2D94-4FA5-A67B-CF3A0D52F1C8:01}

{24F992FC-AB7A-4EE3-9AAD-DDEBB30DF97A:01}

{513BAFAD-8D4B-4C9D-9A95-B60CC4127918:01}

{BBF37E80-D62B-40C8-9244-067B6D3F7295:01}

{E7BBE03B-6C07-45EC-8D19-FF461351C2FB:01}

{25753FE4-FA9C-41E7-BF2C-E3AAC92F1EA5:01}

{83125814-2E0D-4674-AFE7-D5F4BA358740:01}

{AE5A9AAA-2425-40D4-B710-2EB251B0FCDA:01}

{8DEBF75E-6AC9-49D3-BD9C-239EDEAB7482:01}

{32C58A34-A3AC-42DB-A967-10A3DE99E7E4:01}

{F6B54B1C-24A2-4EAA-9631-F5293115C1D5:01}

{6A2751DF-359C-47E2-8DE8-2F04D109B8A7:01}

{73F8A604-D631-4C0D-8425-802048A64E87:01}

{10919CC8-9B5E-4946-AC1A-E6155E228BF6:01}

{1B49A5FD-D6FC-4B02-8872-C32C44870CC0:01}

{A639978B-2A97-46FA-BE84-E61D74BC2EEA:01}

{119CDBB6-F93D-4E4C-A1AB-DA187A2D6666:01}

{12F35C27-1A0C-4FF6-B90F-6F44C2394044:01}

{469D4777-60BE-4610-A5B6-682C042F08DC:01}

{C0BF79D5-D84E-4667-A72E-8D4B0159FF39:01}

{29BF12E5-4104-4526-A2B1-CE5EAEBF4297:01}

{3BF37E59-C61A-4D32-B5E9-9098DFA4EB2A:01}

{34163432-0640-4E00-97A7-8CBC6E86F1BB:01}

{AF0C1FE0-189C-4E62-9633-74F6E6560153:01}

{6792E828-0089-42B8-9267-271DA702C102:01}

{028FE1C6-6202-48A9-A1D3-6022343838C2:01}

{E6D59FD0-A40B-47D3-A6F9-05EF84ED5D1C:01}

{C8C141C7-D2E0-4936-98DC-7184B630AEE4:01}





の、続きです♪





さて、キャンプ本編です(笑)

るう姉さんはお仕事の為あとから合流。

12時チェックインでせっせとテントやタープの設営をしました。


{A362C691-3820-4088-91C9-E63F114E24F8:01}

左がうち・右がエール家のテント、真ん中にリビング用のうちのタープ。

手前の黄緑のタープは、流しに屋根する形でキッチンになってます♪





{6C7C93A2-7171-454C-BD2C-70918926ED46:01}

設営が終わったら、夜の準備をしつつ、合間にダッチオーブンで燻製に初挑戦!

我が家のおニューのスノピ・ダッチオーブン(*^_^*)

…なんとここでBBQグリルを忘れるという致命的なミスに気づきました。。。

でもキャンプで(有料ですが)貸してくれたのでなんとかなりました(笑)

網が百均のだったのでダッチオーブンを置くと沈む…w

これもまた…面白い…よね…www






{394C9BCB-5DDA-4966-B535-10E5970F0CBA:01}

夕方早めにお風呂に入りに行きました。

明るいうちにお風呂に入るなんて贅沢だよね~♪

ここはキャンプ場なのに綺麗な貸切家族風呂があるのです!快適!

湯上りに、旦那は前回キャンプと引き続き、美豚(びとんw)ブランドの甚平を着る(笑)





お風呂からの帰り道、るう姉さんの車に遭遇!

偶然同じタイミングだったね~、辛い坂道なので拾って貰えてラッキーw

想像以上に早い到着のるう姉…飛ばしたね?www

でも早く着けたらその分ゆっくり遊べるもんね♪



{30241B9F-4531-4A36-A634-D70577485570:01}

るう姉さんは今回は車中泊。

でもめっちゃレベルの高い車中泊ですごく快適そうだった(笑)

網戸もあるし寝るスペースもばっちりw

{8C93732A-BF8D-44A0-A6E7-95D2FDBAC6D7:01}

網戸に貼ってた目印のシール?を頭に付けられるむぎ(笑)

イタズラされてるくせにいい笑顔しておる…w

暫くくっつけて歩いてたね(笑)




徐々に日も傾いてきたし、晩御飯の準備兼暖を取る用に火をおこします。

{5F384241-E992-40B7-80AA-6B35CED1337D:01}

エール家が新調したスノピの焚火台L!

{C7E891BC-690D-41EB-8D31-359900CE46AD:01}

火がついて日が暮れるとまたいい雰囲気~♪

夜は肌寒いくらいだったから、余計に火の温かさが沁みました。




そして朝。

朝から騒がしいわんず(主にチビずw)

{628EDEC3-95F8-4353-8B17-ECC4BCFE85DE:01}

るう姉さん、子守ありがとう(*^_^*)

ほんとーーに助かっちゃった♪





{11CDFF45-C35E-4A22-A3F9-0D3BC9A775AC:01}

焚火は朝も大活躍。

朝もほんとーーに寒かった(笑)

のんびりゆっくり、火にあたりながらコーヒーを頂くという贅沢♪

寒いけど空気も爽やかで気持ちいい☆

{C0D11A86-8CCA-4F0F-AB9F-FA7AE8DE8DB4:01}

コーヒーには、この日の為に仕入れたにゃんこマシュマロを浮かべました♪


可愛くて美味しかった~!!!

エール家が持って来てくれたこのコーヒーも美味しいやつだった!

贅沢な朝だね~♪






サイト内だけじゃわんずは退屈だもんね。

という事で遊びにも出かけました!

{39E06E6C-B6F0-4DAE-A655-EE3CB9F58048:01}

キャンプ場内のドッグラン。

うちのグループで貸切でした♪

{A3B6738F-76B7-4E8F-A283-2FFAE92DCE05:01}

{52B50706-9588-406D-81FA-5D82C7D1D9F9:01}

{CD016A15-F77D-4906-9A81-D4A5F5316CC8:01}

{1CAFAC87-E8F0-445D-A2C7-66A7C0111796:01}

{244841F8-94F8-4DA6-A71D-0ABCE63F9A31:01}

わちゃわちゃ。わんずも楽しめたね♪




まぁでもドッグランじゃ~いつもと変わらないから(笑)

川にも行こうね~!

涼しいからがっつりは川遊びは出来ないけど、チビたちにも初体験させてあげたくて(*^_^*)

この間の大雨の影響もちらほら見えたけど、川の水はとっても綺麗でした。

{AE1737E3-4AD0-428E-A5A6-A2713DEF4629:01}

キャッホーなむぎエール、川より陸でキャッホーな瑠杏。

おっかなびっくりわかば、ずんずん探検しちゃうアエラ。

めいめいに楽しんだね♪

人間も足だけ浸かったけど、とーーっても冷たかった~!!

でも気持ちよかったよ★




サイト内でもいろんなお遊び♪

{378FEF5C-57E5-4D9A-AD86-79401CBA56AF:01}

旦那がハンモックで寝てたから、わんず乗っけてみたり~(笑)

まんざらでもなさそうなわんずw




{294870DE-91ED-47D8-8F42-8EB20D3F3F52:01}

超レア!エールがむぎと引っ張りっこしたり♪

わかばは、参加してるつもりなだけの冷やかし(笑)

むぎ、こんなんでも一応男の子ですし!体重もあるし!エール姉さんと言えども負けません♪

そしたらエールったら、、最終的にむぎに直接攻撃するんだもの(笑)

番長こわいねぇぇぇwww

やっぱりエール姉さんは、最終的には勝つのでした★





{69767B08-6E43-4967-A1E7-A0FDE5CC8544:01}

チビずは制御不能になるので、係留しておいたのですが…

そのままじゃれて遊ぶもんだから、どんどんリードが短くなっちゃう(笑)

最終的に二人で身動き取れなくて固まってた…w





遊んでると眠くもなるよね~

{3824A448-AE4E-4892-A9F1-17334F16FF57:01}

ハンモックでいびきかいてる旦那と、電池切れわかば。




{21B6E69F-5BFB-48C0-A9C4-89527CF40FD7:01}

アエラも丸くなっておねむ。

その向こうに瑠杏も寝てるね(笑)




{74BF1523-6604-481B-B3C4-381796684FD8:01}

エールはファザコンだから、パパのおひざだよね(笑)



{150B7430-0D93-4725-BC83-A02D9BB5440D:01}

むぎも、おねむぎw

私の傍にいたりいなかったり(笑)






{877DEFD2-4114-495C-B5E0-1A6EABDFB385:01}

エールに会ったら、一回は何か乗せないと気が済まない(笑)

この軍手は何に使ったんだろうね~??w






{CCC32796-D0B4-4758-9E08-FB778A9F6A40:01}

元トリマーさんのるう姉さん、爪切りもしてくれました♪

流石な爪さばき!!!(笑)

{57DC5C79-F31F-49A0-91BB-78C8C44EA8A3:01}

やすりの曲がり具合が年季を感じます♪

綺麗にしてくれてありがとう~るう姉さん(*^_^*)

特にチビ達…助かりましたw




{1A692E6E-A200-4EEF-BA11-38CF3D5E3816:01}

みんなでわちゃわちゃ♪楽しかったね(*^_^*)





{26527944-8E54-421C-B056-8F9923E1A2D2:01}

そして帰りの車の中でも爆睡(笑)




次はウマウマ編だよ♪

つづく!!!


{7EC79278-CD37-42C0-BFE9-9956D1821EDA:01}

{4FC95B17-7AFC-44AC-9456-931670856AF8:01}

{2EACFBC8-0673-43A3-A1BD-43AE51BA957B:01}

{73A514E3-246D-403A-884B-A3016E497AD8:01}

{2B2FCA89-0E1F-4E44-9C6F-C84764AB7442:01}

スーパームーン♫

今年最後だそうですよ。

最近冷め気味だった天体撮影ですが、せっせと三脚出して撮ってみました(笑)

あ~星とか撮りに行っちゃいたくなるからダメだよぉ~w


今年はとっても並びのいい素敵なシルバーウィークでしたね♪

お天気にも恵まれて、みなさんもあちこちお出かけしたのではないでしょうか。



そんな我が家は、キャンプ行ってきましたよ~♪

お相手はいつものエール家と、ベビーシッター瑠杏家w

連休が終わってしまってボケてる頭で思い出を振り返りつつ、暫くお送りしようと思います(笑)





と、始まっといて準備編。

9/19のお話から入るという矛盾(笑)

5連休の中日の二泊三日なので、その前の土曜日はエール家と買い出しに行こうという事になりました。

そんなところ、茎崎でのJFAに参戦している方がいるという事で、ちらっと見学に行ってきました♪



その日お会いできたのは、ボー姫家、ぽてじゃが家、そら家、ゼロナナ家と…

ミント・アクア家♪

{A307AD36-4FCB-477E-AC51-CD10DBE7D020:01}

{0BACC8CC-FE79-4321-A17C-22C580F2E50B:01}

松戸以来かな?大きくなっちゃって~(笑)

他の子にもいっぱい構ってもらったのに、制御不能がいっぴき居るので写真撮る暇もなく…残念すぎる(*_*)


{EB3C7247-3945-426F-BDAF-FCD4A5967AEE:01}

{74D0EF4E-20B4-4161-8B58-96973E71D4AB:01}

みんとさんに協力頂いて、マールず結成(笑)

わかばのオスワリは仁王立ちみたいでカッコ悪い…w


大会頑張ってるのに、ちゃんとご挨拶も出来ずに騒がすだけ騒がしてさっさと帰ってごめんなさい~。。

構ってくれてありがとうございました♪






さて、キャンプの仕込みです。

{E6BD3E3E-9866-4712-9D09-AF491B59678D:01}

前回に引き続き、またフルブラ作りました。

{F511EBE6-F707-4F4A-AFCD-CD36767730F7:01}

↑頂きものの美味しい巨峰と豊水♪

どちらも茨城県産ですよ~そのまま食べてもめちゃくちゃ美味しいブドウと梨、美味しくなるかな~??

{FEB7CB77-309E-4431-824D-507917F1D17C:01}

↑もう一つの瓶は、悩んだ結果ドライフルーツにしました。

マンゴー・パイン・みかん・いちご。

{1149D70E-AF56-4242-B4BE-CCD6DC7CEE6D:01}

おいしくな~れ♪





{C8A190FC-0A4A-411E-A3DB-DCA4A9EB5227:01}

↑あとは付け合せ用のポテサラ。

エール家の男爵で、マヨ不使用のあっさりポテサラにしてみました。

マヨの代わりにオリーブオイルとバター、レモンとはちみつが隠し味的な!(笑)

グーグル先生に教わりました(笑)

ポテサラはゴロゴロ芋感が残る粗いやつが好きです♪




{1EA5DF26-74ED-4F56-918C-E6375A895CBE:01}

{6B7AAF45-3529-45B8-87F1-30E2942C5D5C:01}

そして当日!!

出発でーす♪♪♪



※出掛けにわかばがゲリラ豪雨で何回もまみれて、バタバタ忙しいのに3回も体を洗う羽目になりました…

お蔭で↑の写真はびちょびちょ(笑)

とりあえず連れて行くしかなくて連れて行ったけど、一日目で回復したので一安心でした。