まずは健康診断! | 猫と犬と私+α

猫と犬と私+α

2012/5/31入籍
2013/5/11挙式
結婚式も無事終わって、猫4匹と犬2匹、人間2人で楽しく暮らしています。





さて、我が家にやってきたおちびちゃんたち。

{8AA434B8-5C59-4F93-A974-78E75F859E2F:01}

↑いろはすと大きさ比較(笑)

{BA777684-155E-4C02-B2AA-C7279925DA58:01}

仲良く元気に暮らしております♫





うちに来る前に、拾ってくれた方が病院で治療してくれていたそうです。

拾った時は、目やにで失明直前だったこだま。

弱って風邪をひいて鼻がグズグズしていたみたいだけど、お迎えに行った時はすっかり綺麗で元気になっていました。

ありがたいことです♫





さて、我が家に迎えたので、こちらの病院でも健康チェックをしてもらいに動物病院に行ってきました。

{435C134F-1E9F-4E04-94C1-2CF0F87DB96E:01}

↑動物病院にて(笑)

子猫は怖いもの知らずです!

いつまでもつかな?




診察の結果…にぴきとも元気いっぱい!のお墨付きをもらいました♫

体重はにぴきとも600g!

拾われた時は400g弱だったのに、安心して食べられるようになってすくすく成長中だね(●´ω`●)

月齢はおそらく2ヶ月弱だそう。

4月生まれ…ということで、夫と同じ4/27を誕生日ということにしました(笑)

迎えてまだすぐなので、もう少し落ち着いたら一回目のワクチンを打ちましょう、ということになりました( •̀ .̫ •́ )✧

その時に、猫エイズなどの怖い病気をチェックします。

それまでは、デカにゃんずとは隔離生活です~






そんなデカにゃんず。

むぎの時とはまた違ったリアクション…(笑)

むぎの時は結構強気で攻撃したりだったのに、ちびずに対してはなんだか弱気。

ビビって逃げて、奇行に走るはやてくん(。•́︿•̀。)

{0AF8301A-3937-4762-9A1C-CD3EC76F3287:01}

こんなところにいたり…

{E3161435-202C-4BB5-AF80-162FBDAC962C:01}

なぜかむぎ部屋にいたり!!

むぎの困り顔(笑)

{53DD2A2B-F9A2-4A8F-AE81-53922C618458:01}

部屋に出てきても家政婦は見た状態(笑)



奇行だけならいいんだけど…

はやてはあんまりご飯も食べてなさそう…(›´ω`‹ ) ゲッソリ

吐く回数が増えてるのでちょっと心配。

はやこまも落ち着いたら注射打ちに行かなきゃいけないんだけど…負担になりそうなのでもう少し見送りかな。。

デカにゃんずももう7歳だからね…

年取れば新しい環境に順応するのに時間かかるもんね。




ちびずは、さすがという順応力(笑)

あっという間に慣れたもようw

金網ネットのサークルに囲っていたのだけど…




1日で脱走を覚えちゃった(笑)

まさか網目から抜けられる程小さいとはw

{D6AF4ED9-040E-400D-9FE3-DDECDBE184D5:01}

今は、買ったはいいけど大きすぎて使ってないバリに入っています(笑)





そんな様子だけど、とりあえず険悪な仲にはならなさそうなのが救い。

{3339ADBE-8F6F-49AA-9FD1-09942DE184DD:01}

とりあえずご挨拶は済んでいます(ت)♪

ちびずは怖いもの知らずで結構向かっていくし、でかずもビビりつつも攻撃まではしません。

こまちはシャー言うけど(笑)猫パンチもするけど(笑)

むぎにする猫パンチよりずっと優しいですw





そんなちびず、いくら見ていても飽きない可愛さ♫

賑やかで楽しいです♪ ♬ ヾ(´︶`♡)ノ ♬ ♪