みる家と那須旅行【完結】 | 猫と犬と私+α

猫と犬と私+α

2012/5/31入籍
2013/5/11挙式
結婚式も無事終わって、猫4匹と犬2匹、人間2人で楽しく暮らしています。


みる家と那須旅行【序】

みる家と那須旅行【到着!】

みる家と那須旅行【夜はこれから!】

みる家と那須旅行【あさ!】

みる家と那須旅行【犬生初の川遊び】


とうとう完結編!長々と失礼いたしました(笑)


返信はこのあと随時させて頂きます。遅くなってすみません。。





さて、お腹が空いた一行が向かったのは、ミルフォニー+DOGさん。


「ミル」に反応したのは私だけじゃないはず(笑)


静かな森の中にあるような雰囲気のいいカフェです。一回通り過ぎたくらい(笑)

{0F43FAF6-7EA5-4E5A-BE4E-27AFC932DDB6:01}

{6B4B164C-2619-4E37-A13B-AA5EA784E0D0:01}

{FC14EA79-A75B-4FFF-B6DB-19C1C3A18588:01}



満席だったため、日陰のドッグランで遊びながら待つ事に。

{313780BC-AC5A-4FBB-8A17-CA918B58F1CF:01}

{40395DA9-AD4A-4ACD-8C71-8C159149F725:01}

{7128EFD1-8A03-4BA1-88AE-A11737A0EC07:01}

ふたりとも満足げなお顔♪

いっぱい遊べてうれしそう(*^_^*)




そして順番が来て、店内へ案内されました。

中もおしゃれ~!!!広い~!!!

良い感じの音楽と、自然な風で、遊び疲れた大人たちは早くもまったりモード(笑)

{A663825E-53A0-46D1-A5A9-ED851CA2662C:01}

{03358A5D-D2B1-4EBE-9B8A-3CCFCB664C02:01}

{B8C2C82F-914B-4F13-9D74-AB52468E4DEA:01}





そして~!待ちに待った人間ウマウマです(笑)

{D4D0B943-D418-41DA-BE1A-11D066811EAD:01}

むぎみるパパズが注文したハンバーグカレー。




{8E4F9DAC-0317-4E28-8996-2E17ABA98E5E:01}

むぎみるママズが注文したチーズトマトリゾット♪






そして…ホントのメイン!?のワッフル♪

{55EBF538-E2C4-4F07-8742-E0FB1CA15F8E:01}

{963476D6-1120-481A-9A30-D5C7B6AA9F34:01}

{BF1660E7-0441-4894-9930-84E618CB79D5:01}

ワッフルもサクサクで、生クリームも軽くて、美味しい!!










人間が美味しいものを堪能していたら…

テーブルの下のお子様たちはおねむ(笑)

{6B9F2BE2-B21C-425F-9284-9EB4A4EDEEAF:01}

{1C90B1ED-E1AD-498B-9A4A-73B57031D55E:01}

後ろ足がくっついてるよー♪

むぎみるは、この旅行で本当に仲良くなったね!

みるちゃんのツンデレっぷりに、むぎも私もメロメロですよ(笑)



みる家さま、2日間お世話になりました♪♪♪

なんだかんだみるママプロデュースの旅行だった気がするw

お蔭でめちゃくちゃ楽しかったですよ~!!ありがとうございました☆





ここでみる家と解散。

うちも帰ろうかな…と思ったんだけど、このカフェから意外と近いところに牧場があるという事で、そっちも寄ってみる事に。

ソフトクリームが美味しいらしいです(笑)



行ったのは、南が丘牧場。

{8819ADC0-598E-490E-9AED-3590B0684447:01}

写真には写ってないけど、結構人がいた!

むぎ大丈夫かな?と思ったけど、おとなしーくついてくる。

がっつり疲れてくれたせいか、すごく聞き分けがいい子になってました(笑)




{5E27A9CA-D7AB-4864-9378-BE9089197523:01}

{02EA49D5-6F4E-4CC7-BB3E-56B87FEF47D5:01}

せっかくなので園内を一周。


馬~!!馬可愛いよ~!!

乗りたいけどむぎとは乗れないので外から眺めて満足する。



うさぎやヤギ・羊と触れ合えるふれあいコーナーもあったけど、当然ながらむぎは入れないので外から見学。

柵の外から「むぎ~!ほら羊だよ~!」と見せてみる。

むぎも気になって近づく…羊もこちらに気づいた…

と思ったら、「メ゛~~~!!!」って羊に威嚇されて、むぎ尻尾丸めてビビる(笑)

むぎはシープドッグは出来なさそうです(笑)





{D4C900B5-78CE-4FA8-84D7-3D142CC5B0E0:01}

↑こんなのもノリノリで撮るむぎパパ(笑)

でもモザイクかけたら意味ないねwww





{0D1CBF2D-5120-4B93-981D-C37E66170BF6:01}

{FFBE9870-0BDF-4B52-8BD7-FDDEB305370E:01}

そして肝心のソフトクリームの写真を撮り忘れるという失態www

…とっても美味しかったです(笑)





{B17B8B34-D348-40AA-B2E4-5EFAF1CC05F5:01}

最後に、牧場の隣にあったバギーパークの入口にて記念撮影。


オスワリさせたのに、ヘバヘバのむぎさんフセしちゃってる(笑)


バギーも楽しそうだったな~w






この旅行も前回の旅行も、出かけるたびに進歩と課題があるなぁ。


ひっぱりが大分減ったから、人ごみでも安心して歩けるようになった。


逆にトイレは…マナーベルトでしっかりガード出来たけど、これに頼りっきりもよくないような気がする。


でもなんだかんだ、旅行は楽しいね♪♪♪


総合的には、ちょっと旅の自信がついたので、これからもっと色々出かけたくなりました(*^_^*)


思い出いっぱい!いーっぱい!!!作りたいと思います。


続き物初完結、お付き合い頂きまして、ありがとうございました(*^_^*)





※今回の記事は、イチデジとiPhoneの画像が入り乱れています…


わかるかなー??(笑)


容量の関係で、一回facebookにアップする→iPhoneで画像を保存→アプリで画像だけアップ→PCで文章作成という面倒な工程を経ています(笑)


元の画素の写真を見たい方がもし居たら…facebookお友達になってください(笑)なんちゃってwww