続き!
秋吉台を通って抜けたところでランチ。
彼はごぼう天うどん、父は肉うどん、私はごぼう天弁当。
なんかごぼう推しみたい(笑)
ちょっと馬鹿にしてたけど(ごめんなさいw)食べたら柔らかくて美味しかった!びっくり!!
ランチの後は萩市へ。
松陰神社に行きました!
有名な松田松陰先生の塾です。
まさに時代が動いた場所ですね!
初代総理大臣も出身だとか。
私は歴史は疎いんだけど…彼は好きなので興味深々でみてました。
御参りもして、忙しく次へ(*^_^*)
市内をドライブしながら次は青海島へ。
ホントは遊覧船に乗りたかったんだけど…間に合わず(笑)
しばし海でぼーぜんw
気を取り直して島のもっと先に行きました。
くじら資料館と鯨墓があります。
鯨肉にありつけるかなーと思っていったんだけど…お店お休みでした( ;´Д`)
次はもっと急いで角島へ!!!
でも間に合わなかったんです…
日の入り…orz
夕日が綺麗なスポットなのですが…間に合わなかったぁぁ(泣)
ほんの5分前までは見えてたのに!
でも灯台の灯りが付くのは見えたし…いっか(笑)
晩ご飯は有名な瓦そばのお店、「たかせ」です。
他にも瓦そばって名前で出してるものはありますが、ここの!たかせで出すものだけが瓦そばと言うのだそうですよ( ^ω^ )
商標登録してあるので他のはぱちもんです(笑)
さすが人気店、めっちゃ並んでました。
まじで瓦に乗っかってきました(笑)
熱く熱してあって食べてる間にカリッとするし、焼けてない麺も抹茶の風味がふわっと香りますヾ(@⌒ー⌒@)ノ
カツオだしのツユに付けて、お好みでレモンともみじおろしをいれて食べてもよし!
めっちゃくちゃ美味しくて普通に彼や父と同じくらい食べちゃった(笑)
山口に行ったら絶対食べるべし!です♡
夜はまたおばあちゃんお手製のおつまみで酒盛りで就寝(笑)
次回、最終日~🎶
iPhoneからの投稿