おはようございます。

EQWEL(イクウェル)川崎駅前教室の田代です。

 

今日は、「子どもの学力」をテーマにブログを書きます。

 

「学力は、遺伝or環境?」

親の学力が高いと子どもの学力が高くなるのでしょうか?

逆に親の学力が低いと子どもの学力が低くなるのでしょうか?

 

学力が高いとか低いにもそれぞれ色々な定義があると思います。

 

例えば、

 

学力が高い → 学校の勉強が嫌いではなく、授業についていける

学力が低い → 学校の授業についていくことができない、勉強が嫌い

 

そのように考えた時に、学力が遺伝であれば・・・。(努力が報われない)

 

私は、学力は遺伝ではなく、良い環境を与えることで変えることができると信じています。

 

ただ、それには「幼児教育」が重要で、小学校低学年までに親が学習の環境を整えてあげれば、学校の勉強が嫌いではなく、授業についていける子に育てる事はできると思います。

 

環境として、基礎学力となる「字の読み書き」「足し算、引き算、掛け算、割り算など算数の基本」など、小学校で学ぶ前にフライングをして学ぶことです。

 

このフライング教育で、子どもが学ぶことが楽しくなります。

 

逆にこれがなく、学校の授業についていけなくなると、学ぶことがどんどん辛くなり、勉強が嫌いになってしまう事があります。

 

フライング教育は、「学力中心での子育てで、子どもがかわいそうだ」「勉強、勉強で子どもにストレスを与える」と考える方もおりますが、できなくなってから、「頑張りなさい、宿題一緒に頑張ろうね」と言うほうがかわいそうだと思います。

 

子育てに正解を見つけるのは、簡単なことではありませんが、学校に楽しく通学してほしいという親の気持ちは共通だと思います。

 

学校に入ってから学力中心にならない為にも、幼児期にたくさんの先行体験を与えてあげる環境が良いと思います。

 

今日は、学力をテーマにブログを書きました。

 

最後までお読み頂きありがとうございます。

 

今日も良い1日をお過ごしください。

 

★インスタグラム 「今日の言葉」配信してます。

 よければ、フォローお願いします。

EQWEL(イクウェル)川崎教室(@eqwel.kawasaki) • Instagram写真と動画

 

EQWEL(イクウェル)チャイルドアカデミー川崎駅前教室

住所:川崎市川崎区東田町 4‐5 川崎アバック303

(JR川崎駅・京急川崎駅 徒歩5分)

◆無料体験レッスン実施中(対象 0歳~6歳)