サムネイル

ミサーイル ヘール🌙✨

happy-bellyへようこそ🎵


もはや


わたしは仕事かベリーダンス のことしか

考えていないのかもしれない笑



もちろん、9割仕事ですけど。




1割ベリーダンス。なにがなんでも。



頭から湯気でるんだと思うよ。

近頃のあたしゃ😅




家族のこと家のこと

ちっとも大切にできてない。。



いかんな。

とはいえ、

上の空ながら

ちゃんとご飯も作り、お風呂も入れてますけどね。



クイックルワイパーで済ませてた床拭き

ようやくと今日、雑巾掛けして

少しは気持ちもすっきり。



ま、4月は結婚記念日があるので

二人のお気に入りのお店を予約してありますから

それで良しとしましょう。



あ、、


ロティショーとかぶっちゃってるなあ

その日は行けないや💦




さてさて。



時の流れに任せてると

遠い記憶になるので、いいかげん

2/24のハフラのレポしときます🤣





Rih リーハって読むんです。



KUNIさんDilaraさんYOSHINO先生主催の

第4弾 誰でも参加OKのハフラ。



ワイスタからは厚木2クラスと関内クラスメンバー、錦糸町クラスからは1人が参加しました☺️




ほかの参加者さんは多くがKUNIさんやDilaraさんの生徒さんなんだと思うけど、外部の方もちらほらいたみたい。




みなさんお綺麗で上手な方も多かったです🎵




okaはこの日、夕方の現場仕事があって

厚木に戻らないといけなくて。

せんせに1部で踊らせてもらえるように話していました。



前半かなーと思ってたら

1部の一番最後だった( ˊ̱˂˃ˋ̱ )



でも、とっても効率よく手際良く

進行すらイベントで、リハも悠々時間あまり

のんびりできるくらいで、本番もスルスルと

進み、時間的には全く問題なくすみました❗️

ありがたい✨✨



3月、小学校卒業とともに

ワイスタを離れる最年少クラスメンバー

あいかちゃんの

ワイスタ生としての最後のステージでもあり


そのママであるびびたまにも

なかなか会える機会が少なくなるのかなーーと

思うと少し寂しくもあり。



でも、この日は本番までの時間

あいかちゃんやひびたま、クラスメンバーと同じ席で過ごせて、いい思い出になりました☺️




普段なかなか一緒に写真とれない

厚木初中級のチャーミーちゃんとも📷




西日暮里のスペイン料理店

アルバムブラで踊るのは初めてだったけど

シルクロードカフェさんより少し広いくらいで

ハフラだというのもあり

リラックスして踊れた気がします。



シルクロードさんと少し違うのは視界かな。

ステージ幅と観客席スペース幅がほぼ同じだから

左右を向く時に角度を少し意識したくらいで。



踊り手としては正面を向いていたら左の壁は鏡になっていて、ターンのときなどに自分の姿が映るので場合によっちゃ方向迷子になる可能性はあるかもですね。



そしてこの日のオーディエンスの中に

とってもありがたい男性のお客様がいて、よく姿は見えなかったけど、イントネーションが海外の方のようでした。


たぶん、全てのダンサーの名前を掛け声してくれて盛り上げてくれていました。



それ以外のお客様も、ほとんどが参加者の関係者ということもあり、すごくアットホームで、手拍子や笑顔をくれました✨

とてもあたたかいイベントのムード♨️



今回はsawa aatoulを踊りました。

自分的に、課題はしなやかさと、とろみ。

柔らかいだけじゃなく粘性のある

意思ある踊りに近づけたくて。。



少し丁寧さには欠けたけど

方向性は自分的に間違わずにやれたと思う。

ところどころ、直前まで足攣ってたのもあり

おかしな動きになったところもあるけどさ。


2/3のシルクロードの方がエネルギーは

あったかなと思うけど、リーハの時の方が

気持ちよく踊れました。

やっぱ緊張感の違いかな💦


雲泥の差くらい違ったからね。

2/3は踊る前に何か食べたら

吐きそうだったもん笑



リーハでは本番待ち中

お菓子やらおにぎりやら食べれてたしね。

ただ、リーハのときは寒くて

長く座り姿勢のままでいたのも悪かったかな

右足攣る攣る🤣



指攣ってふくらはぎ攣って

腿の内側もピキッときそうで

あたためながら足を押さえてはさすり

本番までにどうにか治めたよ。



レッグウォーマー忘れてきたのがいかんかったね。



1部の参加者で写真撮影





2部は最後に主催お3方のダンス💃


やっぱりさ。プロは違うよね。

出てきた瞬間から違うよ。



スキルはもちろんだけど、もう出立ちに

オーラがあるもんね。✨✨



YOSHINO先生はシャービーを。

ただのシャービーじゃなくて

YOSHINO劇場のシャービー‼️

とにかくコロコロ表情がかわって可愛いの🩷🩷🩷


てかさ、ユニークなミュージカルにさえ見えるわよ。


写真も動画もないからうまく伝えられん笑


2部の人たちの撮影



もちろんokaはいません




んで


イベント後、みんなが写真撮り始めたところに

するっと入り込むoka。








まだ撮りあってるみんなを背に着替えに控え室へ行き、そそくさと私服になり荷物をまとめ帰り支度。



イベントの撤収時間より少し早く退散しないと

仕事に間に合わないからね。




そろそろ行くかなってとき

YOSHINO先生がおりてきて!



帰るの?写真とろーよ🤳ってーー🥹

嬉しいよーーっツーショットは無理だと諦めてたからさーー✨






YOSHINO先生とは3/11に一緒にアー写撮影に

行ってきてるので、そちらも近々ブログ書きまーす💕💕




さてさて。

さらっとだけど2/24リーハのレポでしたー✌️





まだsawa aatoulもう少し踊りたいな。

またどこかで機会があるといいなあ☺️




ではでは

まあっさらーま😉