お弁当箱探してます〜
量がわからなくて…
おにぎりにしたり調整もできるかな。
給食本当にありがたいですよね。
今までと大きく変わるのが給食と服装!
地域によっては公立でも制服の小学校も
制服というところもあるらしいですが
うちの周りは私服登校です。
制服ってブラウスやワイシャツは複数枚
用意するけど、本体は基本的に1組を
ずーっと使うんですよね?
昔は夏休みとかにクリーニングに出したり
してたような気もするけど、最近は自宅で
洗えたりするのかな?
ジャケットとか型崩れしないの?
今までアイロンは給食着の洗濯がある時に
出してきて使うくらいだったんだけど
今後はどのくらい使うことになるのでしょう。
今は普通のコードありアイロンを使って
います。
スチームもあるこんな感じのもの。
ですが、アイロン台を出したりして毎日と
なったらちょっと億劫かなぁ。
ハンディタイプ気になります。
形やお値段も色々あるみたいです。
シワ伸ばしだけでなく除菌とかにもなる?
先輩のみなさんは制服で自宅内のどこまで
立ち入り可能にしてますかね。
子ども部屋まで持ち込みますか?
我が家はコロナ前から帰宅後はすぐに
脱衣所で着ていた服を脱いで、家服に
着替えていました。
家族全員そんな感じ。
翌朝洗濯済みの私服で出掛けて行くから
朝のリビングも子ども部屋も問題ないけど
制服となると…
ファブで良しにするのか、朝食とかは
パジャマで最後家を出る直前に着替えて
出発にするのか…
玄関近くに掛けておこうかな。
ちゃんと掛けてくれるだろうか

いや、掛けてくれ
