エクレアが発熱しました不安
これが受験日だったらと思うと…




今までも何度も発熱したことはあったけど
ついついこれが受験時期だったらと
想像してゾッとしてしまう。
まだ精神的には受験モードが残ってるのかな。




残りの小学生生活もそんなに多くないので
早く治って登校できますように。








さて!ここからは勝手な想像、妄想。
個人差も大きいし、私の個人的な
イメージの話ではありますが…





難関校、上位校、呼び方は色々あるとは
思いますが、中学受験である程度勉強の
仕方も含めて子ども自身が習得した層の
人は、環境があればアレできると
思うんです。





アレって?








いわゆる中学生以降によく言われる



『自走』です。







ランニングランニングランニングランニングランニング気づき……バレエ








自宅のみで中学受験伴走していた手前
ここからは自走になるのかぁとしみじみ…
するわけ無くてですね。





不安でしかないチーン





まぁ、過去問とかテストとかは1人で
やってましたけど…
ひたすらカテキョみたいに一緒に机に
向かっている時間が殆どで、これから
いきなり自走で勉強のイメージが持てん魂が抜ける





特に英語がね。
学校英語しかしてなかったものとしては…










この中1ギャップが心配!魂が抜ける





エクレアに聞くところによると、やっぱり

小学校の英語はコミュニケーション中心で

読み書きも無いわけじゃないけどそんなに

しっかりは無いらしい。





英語を家庭で習わせてる人は別として

小学校英語から中学校英語へに移行するのに

サポートなしで自走で学べる子って

学び力の強い子なんだろうなぁ。








小学校の授業以外で英語を全く学んで

こなかったので、ひとまず英語の現在地を

見てみることにしました。





そこで購入してみたのがこちら。

なんか魅力的なタイトル笑






正直今のエクレアの状態では7日間では

とてもじゃないけど終わりません泣き笑い

こちらは今のところ一緒に進める感じ。






こっちは朝学習で使ってみてますが。





英検と同じくマークシート式なので
なんと無くは1人でもできる指差し






そうやって現在地を見た結果
やっぱり問題は…







書くことよ。









とにかく単語を増やそうとまずはこちらを

ネットで注文してみたのですが。








こちらはいわゆる単語の意味を学ぶ

タイプでした泣き笑い間違えたー!

電車でもコタツでもささっとみられる

小さめサイズ。









これだけでは書くことが出来ない💦

まっさらな英語ノートに書けばいいけど

現状幼いエクレアはハードルに感じる

部分はちょっと避けたい。過保護か





と言うことで、欲しかったのは書ける

タイプだと改めて購入したのがこちら。













こっちでしたー!泣き笑い






スマホで音も聞けるし、ノート型で

開けばすぐに学べるのも大事ニコニコ

むしろそれが1番大事かも。







まずは書いて、発音を聴きながら書いて、

発音しながら書く、と3回分書ける。

そして下の方には前のページで学習した

部分の復習が出来る。




他の級もあるので、良かったら続けたい♡


















学校からの課題も出るので、そんなに

ガシガシはしないつもりですが…




今まで毎日数時間かけていた勉強タイム。

色々解放した好きなことに全振りしても

まだ時間が空いてしまうので…ね。






コツコツが続きますように魂が抜ける魂が抜ける魂が抜ける