今日もお天気は穏やかな日差しです。
まだまだ1月校のチャレンジ続いてますね。
受験生が力を出し切れますように

我が家は昨日から登校再開したのですが
そんなタイミングで受診してきました。
私です!!

実は、埼玉校のスタート1月10日の朝から
なんとなく体の不調を感じていました。
右の肋骨あたりの痛み。鈍痛。
前日に全力疾走おばばver.したので
変な筋肉痛か?と思ったのですが
あれから5日。落ち着く気配ない

ネット調べだと肋間神経痛とか内蔵に
何かある?とかヒットして。
インフルの猛威の中病院行くのもな…と
思ったけど、このタイミングで行かないと
また2月決戦が始まるぞ!ということで
意を決してかかりつけに行ってきました。
思いの外患者さんそんなに来てなかった
印象でした。
インフルもひと段落したのかしら。
普段は発熱とワクチン以外でお世話になる
ことはほぼないかかりつけですが
設備は一応あると調べてから行きました

症状をお伝えすると、エコーで見てみようと
なりまして。
診ていただきました!
先生がいつもより2割増で心強く見えました。
結果的に腎臓、胆嚢、肝臓あたりに
特に気になる所見はなし。
腎臓OK
胆嚢に石もなし
肝臓はやや脂肪肝

痛みの位置的に帯状疱疹もあるけど
症状出始めてから5日経っているけど
皮膚症状はないからねぇ…違いそう。
ということで、様子見することにしました。
2月まで頑張れ私!
受験生も、支える家族も
健康第一!!
前向きにストレス溜めずに(無理!)
ストレッチで身体をほぐしてみます
