あと3日になりました

母 もこもこ
父 くまくま
小6 エクレア
25組集団塾に通わず通信教材で勉強中
25組集団塾に通わず通信教材で勉強中
熱望校は中堅校
小4 プリン
27組小3終わりで公文の国算を
卒業して通塾予定が、エクレアと同じく
通信教材を選び公文継続中
27組小3終わりで公文の国算を
卒業して通塾予定が、エクレアと同じく
通信教材を選び公文継続中
いよいよカウントダウンも3に。
今週になってテレビは封印してます。
プリンが消音字幕で細々と見ていたり
食事タイムにはついていたテレビですが
家族みんなで協力してテレビ絶ちです

本人なかなか実感湧かないみたいだし
ちょっと強引に空気を変わるといいな

そして私は色々シミュレーションというか
イメトレしておきたいなと言うことで
書き出してみます。
カウントダウン2になる8日の日は始業式。
エクレアは体調が微妙な事もあり無理せず
お休みすることにしたので、提出物を
プリンに持たせることにしました。
学校に8日から10日までの欠席連絡。
給食に影響あるくらいだと事前に予定を
聞かれる学校もあるらしいけど
うちはそこまで多くないからか
いつも通りの連絡で良いみたいです。
連休明け14日以降は結果次第なので保留。
どんな成人の日を迎えているのか…
怖いなー

もうそのままお休みして2月を迎える人も
いると思いますが、 我が家は1月校の受験が
ひと段落したら、またしばらく登校します。
カウントダウン1になる9日は、とうとう
前日ですね!
元々6時半起き位でしたが、このところ
6時半位なので、前日は6時には起こします。
当日は5時台には起きないと

プリンは通常登校ですが、その日は放課後
習い事がダブルの日なので私が送迎に…
途中夕飯を食べさせて、その後二つ目なので
帰宅後はもうお風呂から寝室に送り込み
エクレアとの接触は無しにします。
仲良いんだかなんなんだか、一緒にいると
絡んで遊んでしまうので

そして0になる当日10日は…
帯同はくまくまの予定です。
その日の予定はまた改めて。
と、書いていたら。
まさかのエクレア発熱の一報。
発熱だと!?

どうなるイメトレ…