少年野球から硬式野球へ!息子達を応援する父親の奮闘記
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

体育祭とヤル気!

今日は二人の息子が通う中学校の体育祭クラッカー


自分的には小学校の運動会より、


体育会系の匂いがしてコッチの方が好きなのですがにひひ



で・・・



見てて感じるのが、学年毎の「ヤル気」の違い!?


更に個人差汗


いつもの事なんだけど今年は気になった、、、


野球の練習風景と被ったりしてて。。。




「何処に引っ張って行くべきなんだろう」って・・・


「指導」って・・・


「指して導く」って書いてあるんですよね!?




なんて事を感じたりもしましたが、


まぁ、あちこちでのヤル気のパワーをたくさん貰ったし、


今年も十分に楽しめたんで良いんですけどねアップ



それと長男のクラスメイトに陸上女子「短距離」の現日本一の子がいるのですが、


紅白リレーでの走りは・・・



鳥肌でしたよあせる


イイ刺激を貰えてるとイイんだけど・・・

アンダースローへの道!

うちの長男は少年野球時代は、


ず~っとピッチャーをやらせてもらっていたのですが、


中学からの硬式野球では何故か本人はサードへ・・・はてなマーク



聞いてみると「ピッチャーやりたい」って言うんだけど、


どうも指導者には気持ちを出せないみたいなんです。汗



もう少し「我」が強くてもイイのにな~って思うんですが、


私がどうこう出来る問題でも無いので、


気分転換に・・・



「アンダースローに転向してみれば?」



との私の言葉に・・・



「じゃあ、キャッチボールやろ~!」だってニコニコ



早速、近所の公園でキャッチボールをしたのですが、


さすがに二人がイメージしてる渡辺俊介には程遠いフォームなのですが、


思ってた以上にボールのキレがイイんで、


素直に「キレがイイな~!」って言ったら・・・



それから毎日、アンダースロー用のメニューをやってますよクラッカー


可愛いヤツですにひひ

2塁 塁審の「ポジション」

ちょっと複雑な2塁塁審のポジションの解説です!


ランナー無しの場合は私のポジションは、


セカンドベースとサードベースを結んだラインから、


すこしライト寄りの深めにポジションを取りますビックリマーク



これは広範囲に外野の打球に対応するためです!


セカンドベースのカバーは打球の方向や深さによって、


1,3塁の塁審にカバーしてもらいますアップ



この点は試合前にミーティングを開いて、


塁審の間での意思の疎通を図るコトがとても大切です!!



特に他チームの御父兄の方と一緒に入る場合は、


絶対に確認しておくコトをお薦めしますよグッド!



試合中もアイコンタクトとゼスチャーで、


コミニケーション出来るようになれば上級者ですね☆



私は、、、上手く出来ませんが。。。にひひ
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>