完全ワンオペ中に感じる片づけの効用(*^-^*)
片づけって実は心の余裕につなげるためにやっているんだよね自己紹介 ⇒ ★ happy baseとは ⇒ ★ライフオーガナイズとは ⇒ ★骨格スタイル分析とは ⇒ ★新潟市・下越地区ファッションアドバイスお片づけからハッピーベイス(基地)を作る!骨格スタイルアドバイザーライフオーガナイザー®赤川千穂です。先週末から夫が体調不良で寝込んでおり(受診済み。すぐに熱は下がり、ただの風邪とのこと)わたしの完全!ワンオペ生活が続いています。まあ、数日のワンオペはよくあることなんだけど。今回は、一応の対策として完全隔離にしているので食事を毎食、通常と病人用と2パターン作るとか、洗い物・洗濯ものが永遠ループするとか、子どもたちの「ママ~!×2」の集中砲火とかとかwやはり通常とは違う面もいっぱいなわけです。メンタルも含めて。そんなときにほんと~に感じるのが「片づけを『仕組んで』おいてよかった…」ってこと。■子どもたち(5歳&9歳)は 自分で自分の洗濯物をしまい 自分で朝の着替えをすませ 自分でお風呂後の着替えをする。■食事の用意ができたら 子どもたちが食卓の準備をしてくれる。■おもちゃ、プリント、食器類など こどもたちへの片づけて~!が 明確に伝わるから、すぐに片づく。などなどわたしの「楽(らく)」につながる協力をいっぱいしてもらっている。だからこそ、わたしの心に余裕ができてそれが家族・子どもたちへも伝わって余裕を感じてもらえる。そのためには子どもたちが出し入れしやすい工夫をしたり、食卓へ出す最短ルートを作ったり、子ども目線で戻す場所が分かりやすくしていたり、協力してもらうための『仕組み』を作っているからこそ!なんだけど。今日も、朝の家事が終わってから美味しい紅茶をお気に入りのカップで飲もう~♡とか心と時間の余裕が持てている今日。この1杯のために片づけやってるんだよな~今週は13時半には長男が帰宅するという試練の週でもあるので(爆)できることをコツコツと…心には少しの余裕をもちつつ…乗り切りたいと思います!==============自宅でも受けられる!自分で できる!オンラインメニューはこちらでご紹介しております【オンライン骨格スタイル分析】https://ameblo.jp/happy-base-happy-base/entry-12592718803.html【全3回パーソナルお片づけレッスン】https://peraichi.com/landing_pages/view/cluponline【オンライン(zoom)が不安な方へ・・・】日本ライフオーガナイザー協会のページにてZoomミーティングの参加方法やよく使う操作方法を 詳しく紹介していますhttps://jalo.jp/online-class/ご不明な点・事前相談につきましてはいつでも無料で対応いたします。お気軽にお問合せください。ご質問・お問い合わせお片づけメニュー骨格スタイル分析(骨格診断)メニューショッピング同行メニュー(※骨格スタイル分析受講済みの方)【開催セミナー・講座 など】■ 新潟おかたづけ集団『CLUP新潟』の 情報をいち早く発信中! 『CLUP新潟』LINE ■『Clup新潟』Facebookページ https://www.facebook.com/ClupNiigata■イベント情報■セミナー開催・講座■お茶会