新潟から発信☆
ママとキッズのハッピースマイルお片づけをお手伝いします!
ライフオーガナイザー®のchihoです。
ママとキッズのハッピースマイルお片づけをお手伝いします!
ライフオーガナイザー®のchihoです。
前記事でもお伝えしましたが、
このお盆は、沖縄に行って
ゆっくりすることができました~

次男を連れての
飛行機✈旅行は初!!
それも学生時代ぶりの
沖縄

もう~
ドキドキするわ……
ワクワクするわ……
旅行前から、心中忙しい感じでした。
旅行とか
大きなイベント前って
いつもこんな感じ(苦笑)
そんな中で、
今回、
私が覚悟したこと

それは、
「ワクワクすることを恐れない」

前だったら、
「子供達が熱出しちゃわないかな~
」

「旅行で損(無駄)しないように計画しなきゃ!」
「子供達を楽しませなきゃ!」
と思い始めて……
ついには……
「ワクワク(楽しみに)したら、計画通りにいかなかったときにがっかりしちゃう……」
からの……
「あんまりワクワクしたら あか~ん
」

でもワクワクしたい……!!
という、
めんどうな心境になることが
多かった

今回は、
上記のぜ~んぶ、取っ払って、
素直にワクワクしてみました!
だって、楽しみなんだも~ん

行って、ゆっくりできればいいし~

子供達が少々グズっても、
私が楽しめたら
目的達成~

みたいな。
今回は計画もなにもせず、
夫に丸投げ。
当日になるまで
飛行機の時刻とか乗り換えとか
全く知らない状態でした(笑)
夫、ありがとう‼
そしたら、
なんだか
楽しめそうだし、
うまくいく気がする~
って心境になって
結果、めっちゃ楽しんで、
天気も良く
子供達の満足度も
自分の満足度も
バッチリ

そういえば、
ライフオーガナイズは
数年後の「ワクワク」を
イメージすることから
スタートするお片づけですが……
一緒じゃん



と、気づいた次第です……(笑)
「ワクワクすること
楽しむことを遠慮しない!!恐がらない‼」
私がお伝えしたいテーマの一つ。
以前の私のように
「楽しむことが恐いな~」
という方に、
ワクワクをイメージすることに
慣れてほしいな~