新潟から発信!ママとキッズのハッピースマイルオーガナイザーchiho*です!

家事時短への道~ファッション編③です!
ファッション編は次回で完結しますウインク

まだまだお伝えしたいことがいっぱいありますので、
今後、講座などでお伝えする場を作ります!!

ではでは、今回は……
「子供服」です!



子供服についてのポイントは2つ。


①回転よく着ることで無駄をなくす
②子供が自分でできる仕組み作り

ですルンルン

今回は、
①回転よく着ることで無駄をなくす
について。

キッズの服はサイズアウトが早いですよね~アセアセ
我が家も、
春に着たものを秋に……なんて思ったら、もう小さくて着れない!!という現状えーん

なので、
ワンシーズンに着る服の数を絞っています。
だいたい、トップスとパンツ各4着。
(その内の1着は保育園常備の着替え。)

管理も楽になるし。
数が少ないと、子供も自分で選びやすい!

「これに着替えて~!」
と、私が服を出すことはなしてへぺろ!!

回転よく着れるので、十分着て、劣化が激しくなる頃にはサイズアウト……くるくる

いい流れですニコニコ

まあ、上下の組み合わせが奇抜な時もありますがね……びっくりハッ
上がチェック柄、下は迷彩柄……とか笑

それはそれでいいか~…と。
子供だから許される組み合わせって、ありますよね笑い泣き

次回、ファッション編  完結編!!
「②子供が自分でできる仕組み作り」をお伝えしますね~♪

~chiho~