子ども達に言う「お片付けして~」。
その後きれいになったら、なんて言います?
「お片付け、上手ね~」
「きれいにできたね~」
とかかな?
そう、それも素敵な言葉がけですよね。
私はこれに+αして…
片付ける行為自体を褒めるだけではなく、片付けた後の気持ちを共有したいな~って思っています(*^^*)
「スッキリするね~」
って、床に一緒に寝そべって手足バタバタするとか…
「これで戦いごっこができるー!」
って、次のワクワクを楽しんだり…
「オモチャさんがお家に帰れて喜んでるね♪」(←年中さんくらいまでかな?)
って可愛く言ってみたり…笑
お片付けすると良いことがくっついてくるよ~ってことを伝えたい☆
まあ、余裕が無いときは頭にニョキッと角が見え隠れしながら「片付けて~!!!」の時も多いですけどね(^_^;)
……………………………………………………………………………
最近の次男のお気に入り…
オラフの髪の毛

髪の毛 少ないんだから、大事にしてあげて…
その後きれいになったら、なんて言います?
「お片付け、上手ね~」
「きれいにできたね~」
とかかな?
そう、それも素敵な言葉がけですよね。
私はこれに+αして…
片付ける行為自体を褒めるだけではなく、片付けた後の気持ちを共有したいな~って思っています(*^^*)
「スッキリするね~」
って、床に一緒に寝そべって手足バタバタするとか…
「これで戦いごっこができるー!」
って、次のワクワクを楽しんだり…
「オモチャさんがお家に帰れて喜んでるね♪」(←年中さんくらいまでかな?)
って可愛く言ってみたり…笑
お片付けすると良いことがくっついてくるよ~ってことを伝えたい☆
まあ、余裕が無いときは頭にニョキッと角が見え隠れしながら「片付けて~!!!」の時も多いですけどね(^_^;)
……………………………………………………………………………
最近の次男のお気に入り…
オラフの髪の毛

髪の毛 少ないんだから、大事にしてあげて…