喪失感 | HAPPY is full of everyday〜ゆったりまったりいきましょう

HAPPY is full of everyday〜ゆったりまったりいきましょう

はじめまして。

「嬉しいこと半分、辛いこと半分」
嬉しいことも辛いこともあるけど、それもまた生きてる証拠!
気まぐれ更新になりますがよろしくお願いします。

2023年10月〜適応障害を発症して、現在休職中
休止中でも嵐大好き嵐ファン


昨日、会社から1通の手紙が届きました。



先日、お給料明細は届いた後だから何だろう?と思って開けてみると…




来年度のお給料=時給金額のお知らせでした。



それを見て、なんかすごい複雑な気持ちになりました。



今の職場、この4月で9年目になります。



最初の時給から考えると、ようやくここまで来たかぁ〜っていう感慨深いものもあります。
しかも、今年度は上半期しか仕事に行けず、下半期は休職しているのに、会社は時給を上げてくれました。
これは、それだけ自分の仕事を評価してくれているのだと嬉しくもあり、とても感謝しなくてはなぁと思いました。




が、その反面、悔しい思いも込み上げてきました。







こんなことにならず働けてたら… 
あの人と同じ部署じゃなければ…
自分が人に言われたことを受け流せる人間だったら…
自分が我慢してたら…
自分が職場の環境や人間関係に上手く適応できていたら…





今さら考えても仕方ないし、辞めると決めたのも自分。
だけど、やっぱりここまでの努力がなくなってしまう喪失感がどうしても湧いてきます悲しい
コツコツ頑張って努力して、やっとここまで評価してもらえるまでになれたのに…。





あのまま我慢して働き続けてボロボロになってしまう自分と、これからの自分を天秤にかけたら、これからの自分の方が大切。





だから、この喪失感や後悔は今日までにしなくちゃ!




無くしたものばかりに目を向けるより、まだ残ってるもの、まだ手元にあるものに目を向けて、先を見なきゃ!



とりあえず、来年度のお給料、休職延長になっちゃったから、2/3だけでもしばらくはあやかるとしますか笑