みなさま、こんばんは。

美意識を伝える画家 Waka です。

 

 

本日 12月22日(木)は,

「冬至」ですね。

 

 

季節の変わり目を表す

二十四節気のひとつです。

 

 

北半球では、

一年の中で最も昼の時間が短く、

夜の時間が長い日ですね。

 

 

「冬至」の日には

「柚子湯」に入ったり、

「かぼちゃ」を食べると風邪を

引かないとされています。

 

 

 

「柚子湯」の習慣は、

江戸時代からあったようです。

 

「冬至」を「湯治」にかけ、

「柚子」を「融通が利く」

(=体が丈夫)にかけて、

お風呂屋さんが始めたといわれて

いるようです。

 

   

 

「かぼちゃ」は、

体内でビタミンAに変わるカロテンや

ビタミンB1、B2、C、E、など

食物繊維を多く含んだ緑黄色野菜

です。

 

新鮮な野菜が少なくなるこの時期、

冬を乗り切るためにも、「冬至」

という節目の日にかぼちゃを食べて

栄養をつけ、風邪を予防するという

考えから習慣が生まれたといわれて

います。

 

 

 

 

 

 

 

冷え込みが厳しいですので、

かぼちゃをいただいて、

柚子湯で温まりたいですね。

 

 

それでは、また。