明日はノアの運動会です。

お弁当が必要で、

ノアの大好物をたくさん作ります🍙🍒



実は今日、運動会の予行練習を休んだノア。

3、4年生で踊るダンスがあるのですが、

昨日のダンスのチェックで、

「踊れない子、振付を間違った子には、

ハッピは渡しません。

当日は私服で踊ることになるよ。

今日、ハッピ貰えた子も油断してたら、

ハッピは没収。私服で踊ること」

と、担任の先生から言われ、ハッピを貰えなかったノア。


ノアは2〜3日、体調を崩していて、

登校できてなかったんですね。

個人のタブレットにはダンス動画が配信されていて、

体調を崩している中、一生懸命にタブレットを見て、ダンスの練習をしていました。


でも、皆と合わせてうまく踊ることができず、

ノアはハッピを貰えなかったのです。

「私服で踊りなさい」と言われたのです。


昨日、大粒の涙をこぼして、

泣きながら帰ってきたノア。

ダンスの時も、先生からハッピを貰えなかった時も、

泣くのを我慢していたそう。

クラスのほとんどの子がハッピを貰い、

着方を教えてもらっている中、

ノアはその時間を耐えて我慢していたそう。


それを聞いただけでも、心が張り裂けそうなほど、辛くて悔しく思いました。


「学校に行きたくない、ダンス踊りたくない」と言うので、リフレッシュも兼ねて、今日は欠席しました。



私はこの話をノアから聞いた時、

「仲間はずれ、それがいじめの発端になるのではないか」と心配にもなりました。


と言うのも、私も小3〜小4の時に、アトピーが原因でひどくいじめられ、

担任の先生に訴えるも、守ってもらえるどころか、担任の先生からもいじめられ、

「いじめられる側に理由があるんや」とか、

「学校に来なくて良いよ」と言われていました。

私の担任はきっと悪意があったと思います。



ノアの場合は担任の先生は悪意はなく、

「少しでも上手に踊って欲しい」という思いから、

踊れない子には、ハッピを渡さなかったそう。

でも、こういう指導方法って、なんだか脅迫じみて、子ども達は萎縮してしまうのでは?と思いました。


去年の担任は、

「このままだと、4年生になれへんで。

ずっと3年生のままやで。」と、子どもたちに言い、

ノアや他の子もすごく不安だったそう。


他にも、

2年生の時は、字を綺麗に書いている子だけにシールをあげるとか、

なんだか仲間はずれ。

一生懸命に書いたって、難しい漢字はバランスが崩れたりしてしまうのに。

「丁寧に綺麗に書きなさい。じゃないとシールはあげません」とか脅迫じみた指導ばかり。


学校の先生が大変なのは、十分承知していますが、

子どもの性格もそれぞれであり、

担任の先生の言う事を聞かない子もいれば、

反対に不安や心配でストレスを感じてしまう子もいると思います。


私から見たら、ノアはとっても繊細であり、尚且つ、完璧主義者の頑張り屋さん。

宿題も、学校から帰ってきたら休憩もせずに、

すぐに取り組み、頑張る子です。



神様がよく言う

「大切なのは結果でなく過程」


忙しいのはわかります。

でも担任の先生たちには

もう少し子どもたちの背景を見てくれたら良いのになぁ…とも思います。



今日は、ノアの希望で神社参拝に行き、そこでおみくじを引きました。

そこには「些細なことは気にせず過ごす事」と、書かれており、

「運動会のダンスのことかな?」とノア自身は思ったそうです。


そして担任の先生からは「明日はハッピを渡します」と連絡がきて、

なんとか気を持ち直して、明日の運動会には参加するそうです。

「本当は行きたくないけど、綱引きで頑張らなあかんし、休んだら気まずいから」

「おみくじの神様もノアのことを応援してくれてるから」と。



明日は全力で夫と神様方とノアを応援します!!

皆さんも、もし、ふと思い出したら、

明日はノアのダンスが上手くできるよう、

運動会を楽しめるように応援してもらえたら嬉しいです❤️