気づいたら過ぎてたのですが、

5月12日は線維筋痛症 世界啓発デーでした。


いつか、この苦しみや辛さが、

誰かの役に立てたら良いのになぁと思っています。



さてさて、

タイトルにも書いたように、

我が家では様々なことが起こります😅



昨日の夜中3時のことです。

私、不眠症&昼夜逆転気味で寝れず、

一人でリビングでぼーっと過ごしていました。


すると、

我が家にいる男の子と女の子が(肉眼では見えません)

部屋の中をくるくる走り出した!



この子達は何も怖い存在ではありません。

キャッキャと楽しそうな声をあげて、

深夜に我が家を走り回ったり、

扉の向こうから半分だけ顔を出して笑ってたり、

ユニークな子達なのです。



この子達は、

座敷童子という表現ともまた違う、

我が家では皆んなが遭遇している子達です。



巳さんも龍神さんも神様方も、

コミュニケーションは積極的に取っていませんが、

存在は知っていますし、受け入れておられる様なので、悪い子達ではありません。



いたずらも時々。

昨日はぼーっとしていたら、

ハンガーに掛けてあった洗濯バサミを、

ポーンと飛ばして来たのです。

目の前でそれを見せられると、

私はビックリ症なので、飛び上がりました😅


そうすると、

男の子も女の子もクスクス🤭笑っています。


男の子と女の子がキャッキャ声を上げて走り回ったり、

寝ている猫や犬にちょっかいをかけて、

猫や犬が起こされる時も。

そんな時は必ず、猫も犬も、

その子達をジーッと見つめています。


猫や犬も怒らない所をみると、

我が家に存在している子達だと把握しているのでしょうか。


この子達はお友達も呼んで、

家を走り回ったり、アロマの香りを楽しんだり、

オヤツを分け合ったりしています。


大好きなオヤツは、

鈴カステラと芋けんぴ


ついつい買ってしまう、いや、買わされてしまう😅笑


賑やかな我が家です。