遅くなりましたが

 

門松・左 明けまして おめでとうございます 門松・右

 

本年も 宜しくお願いいたします おじぎ

 

 

 

元旦に、京都へお正月旅行〜  家族 ワイワイ

 

 

初詣は(午前中) 北野天満宮へ 初詣 鳥居  

 

 

おみくじは

大吉、大吉、大吉、吉  good ハート 絵馬

 

 

初詣のあとは。。。

 

 

ユネスコ世界文化遺産 城 二条城の南に位置する

 『 神泉苑 』に到着

 

 

 

神泉苑 は 京都最古の庭園で

平安京遷都の際に造営された天皇御遊の庭園です。

 

 

平安時代の宮中庭園として造営された 神泉苑 の池は
流れ込む川も、流れ出る川もない不思議な池で
都がどんなに日照りでも枯れたことがない “ 神の泉 ”なのです。
 
龍 龍神のパワースポット!
 
 
 願いがひとつ叶う橋 
池に架かる 神橋 赤い法成橋
願いを念じながら渡り
本殿の善女龍王に祈願すると願いが叶う
「一願成就」の橋があります お願い ハート
 
 
 毎年向きを変える 日本で唯一の神社 
善女龍王を祀る神社以外にもうひとつ、
クルクル向きを変える神社が鎮座しています。
 
本殿前にある小さな神社で
方角を司る歳徳神を祀る「恵方社」
 
大晦日に小さな社殿が持ち上げられて
新年の恵方に向かって社殿が回転するそうです。

転居や旅行など、方角にまつわる願いがある人はぜひ参拝を  お願い
 
 
 
元旦の昼食は 神泉苑 内で‥
 
 
正月京懐石料理 をいただきました  お節料理 お茶
 
 
願い事が叶うというパワースポット!
神泉苑 にも訪れることができて
ラッキーな年になりそうです ピースキラキラ
 
 

神泉苑内にある食事処「平八」には

名物のうどんちりがありました。

 

日本一太い一本うどん うどんうどん

 

今度、訪れたときに食べてみたいメニューです。


予約をしておけば、放生池に浮かぶ

龍 龍王船 でお食事できるそうです。