人間関係で、久々にブーブー言っていた私に

 

 

ある人が言ってくれた言葉。

 

 

愛って循環していて、あやちゃんを通って流れてるんだよ。愛を感じられない時は、あやちゃんが自分でその流れを止めてるの。愛が流れ出る蛇口を自分で閉めちゃってるの。だから、流れなくなちゃうんだよ」

 

 

あとね、

 

 

「あやちゃんは、愛の選別と出し惜しみをしてるよね」

 

 

がーんあせるあせるあせる

 

 

返す言葉もないくらい

納得・・・・・・・・

 

 

 

 

愛の選別と出し惜しみとは

 

 

この人にはこれくらい

あの人にはこれくらいって

 

 

自分が貰った

(と感じられる)量によって

自分が出す愛を調整しちゃうイメージ。

 

 

何のわだかまりもなく

大好きな人には、無条件に出すけど

 

 

ちょっとしかくれないって

感じた相手には、

ちょっとしか出さない・・みたいな・・・

 

 

 

、やってる・・・・・

 

 

 

損得、感情によって

愛の出し惜しみなんて

 

 

 

しょっちゅうやってるわあせるあせるあせるあせるあせるあせるあせるあせるあせるあせるあせるあせるあせる

 

 

 

あとね

 

 

 

愛は、大きな流れがあるんだって。

 

 

それを止めてるのは自分なのに

 

 

 

「私は愛されてない」とか

「どーせ私なんて」とか

「私はこんなにやってるのに〜してくれない」とか

 

 

みんなに

愛の選別と出し惜しみを

やっているんだなぁって。

 

 

 

もう、びっくりだった爆  笑

 

 

 

そして

 

 

この愛の流れって

人からのだけじゃくて

 

 

 

宇宙から

地球から

自然から

目に見えないものから

 

 

たっくさんたっくさん

 

 

流れ込んでいるんだって。

 

 

 

だから

 

 

自分から頑張って

振り絞って愛を出すというより

 

 

 

流れ込んでいる「愛」を止めないだけ。(蛇口を閉めないだけ)

 

 

 

そうイメージしたら

すごく気が軽くなったドキドキ

 

 

 

がんばって

良い人でいる、優しい人でいる必要もない。

 

 

ただ、「止めない」だけ。

 

 

 

因みに

人が愛を止めちゃうのは

 

 

怒り、不安、恐れ、悲しみ

(損得、勝ち負け、ジャッジ、)に

心が支配された時。

 

 

拗ねたり

怒ったり

僻んだりしている時。

 

 

蛇口をキュッキュッて閉めちゃう。

 

 

もう、心当たりあるあるであせる

 

 

だって

 

傷つきたくない

損したくない

下に見られたくない

軽く扱われたくないからね・・・

 

 

 

こう書くと

私、ちっちゃいわって思うけど爆  笑

 

 

 

でも、今回、

救いだなって思ったのは

 

 

 

私の愛の器が小さいんじゃなくて

 

 

 

「止めてる」だけって分かったので

ちょっと安心音譜

 

 

 

これからは意識して

 

 

 

愛の流れを止めないように

蛇口を人によって調整しないで爆  笑

 

 

愛全開で

生きていきたいなぁって思いました♡

 

 

 

 

良かったら

 

 

 

あなたにも

たくさんの愛が

流れ込んでいるイメージをしてみてくださいねドキドキ

 

 

 

愛が滞りなく循環してる世界は

素敵だなと思います乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ

 

 

 

 

それではまた

今日も素敵な1日です。

愛を込めてラブラブ