本日はこちらのプレイリストを聴きながら

ブログ更新します。

 

 

なんだか心が穏やかになれます。

なんか色々な意味で涙がでそう。

 

カーペンターズの曲との出会いとか、思い出についても

ブログ書きたいけれど、今日は先日宣言もしましたので、

 

『私が発達障害について思うこと②』

 

を更新したいと思います。

 

 

 

でも、よくよく考えてみると。

 

 

 

長くなりそうなので。

 

 

 

というフレーズ。前回に限らず毎回そうだった。

と、思いだしました。私は、永遠書き続けられる。

そんな才能の持ち主だった

根拠のない自信照れ

言い方言葉の使い方で随分印象かわります。

もともと自己肯定感の低い私は、自己肯定感をあげようと必死です。

 

 

 

という具合に、全く違う内容に話がついついそれてしまう。

これが『発達障害』と、

言われるものかもしれない。

 

こうやって書いていると、自然に話を戻すことができました。

 

まだ①を読んでいない方へ

 

 

前回、息子が通うことになった幼稚園の

副園長先生がおっしゃった素敵な言葉

 

『こわかったのかな?』

 

という話のつづき。

 

 

最近思うのが、言葉の力はとても大きい。

そして、この言葉の

『意味』『解釈』『定義』

人によって、受け取り方がちがう。

 

『発達障害』『精神障害』『障害者』『精神病』『病人』

『グレーゾーン』『HSP』『HSC』

 

 

正直これらの言葉の『意味』『定義』を説明してください。

と、言われたら、説明できない。

 

更に『意味』の『意味』

『定義』の『定義』はなんて聞かれたら?

詰まってしまう。

 

 

だから、前にもブログに書いたけれど。

 

 

私は、ただの人間で

他人からなんと呼ばれようと、ただの人間。

 

自分が、その

 

『肩書』『立場』『職業』『地位』

ほかにも沢山あるかも。

 

自分がそうだと認めたら、そうなんだ。

 

『発達障害』についても

自分が認めたらそうなんだ

 

という結論に至りました。

 

※専門家でもない

ド素人の個人的意見です

 

 

おわり。

 

 

*****************************************************************

 

おわり。

 

いいつつ。

書き足りないので笑い泣き

 

 

ブログとか、文章とか。

今まであまり書いたことがなく。実は苦手意識が高かった。

こんなに自分が書ける人間だと思ってもみなかった。

そして、書くことがストレス解消になっている。

でも、やりすぎると疲れる。

 

何事もバランスが大切だなと、感じています。

 

そして

 

『大切なもの』

 

世の中に沢山ありすぎるな~と思わず笑ってしまいます。

 

冒頭に、色々な意味で涙が出そう。と書きました。

涙もいろんな涙があります。

 

『喜怒哀楽』

 

喜びの涙

怒りの涙

哀しみの涙

楽しい涙

 

恐らく理由はいくつもあるのだけど。

本日は結局のところ涙はでませんでした。

でもある意味爆笑して泣きそうになることもありました。

 

分析してみたら。

 

①現在いる空間が全く一人ではない。

 

②親しい友人から楽しい内容のLINEがきた。

※これが一番です。大爆笑の理由です。

笑い涙がでそうになりました。

 

③適度に騒がしい場所にいるから。

 

④いつもとちょっと違う姿勢でブログを書いている。

 

⑤体勢がちょっときつい。

 

⑥床にノートパソコンを置いて、このブログを書いている。

 

理由、もっともっと出てきます。

 

同じタイトルで文章を書こうと思っても、

前回とは全くちがった感じのブログになりました。

 

理由について。

 

人は自分にわからない事があると、

知りたいという欲求で、質問したがる。

ついつい『なんで?』『どうして?』『え?』『???』

質問しなくても、頭の中で無意識に考える。

 

私もそう。

 

でも、

 

『理由はあってないようなもの。

後からついてくる。』

 

という意味合いのフレーズ。

 

私の大好きな『福山雅治さん』がご出演されていた映画でも、

福山雅治さんが演じられていた役のセリフにあり、

今でも私の心の中に残っています。

 

じつはこの映画、最後まで見れていないのです。

 

録画してあるのですが。

 

最近私は、頭の整理がおいつかなくて、

ゆっくり映画を見られない人になってしまいました。

 

集中することが難しい。

やりたい事、優先したい事が溢れすぎて、

テレビや、映画、ユーチューブ、

映像、音楽の歌詞、セリフ

一度にいろいろな情報を受け取ることが難しい。

寝る事もちょっと難しく感じています。

これは運動不足のせいですきっと。

 

だから最近は、音楽を聴きながら、ブログを書く時間

というのが一番好きなのかもしれない。

あと、みなさんのブログを見たり(読んだり)

TwitterやFacebookを見る時間。

ほんとは、全部にいいねとコメント、お礼などを書きたい笑い泣き

 

Facebookだと、『メンション』という機能。

 

一度調べたのですが、正直使いこなせておらず、

Facebookから私のブログを読んでくださった方へ

感謝の気持ちで一杯なのですが、メンション機能使いこなせてない。

そして、いいねグッマークしか使いこなせていない。

なんか可愛いマークとか、悲しいね。のような表現マークあるのだけど。

使いこなしたい気持ちはあるのだけど。

気持ちがあるだけで、努力してない。

というわけです笑い泣き

 

 

最近写真もはまっています。

春なので、いたる所に咲いている花

ついつい写真を撮りたくなります。

 

 

今日もハッピーな時間過ごしていきたいと思います♬

 

多くの皆様と共有できますように。

 

今日も最後までお読み頂き、ありがとうございました。