朝からさ、案の定起きれないし、笑

 

昨日は眠れないし、笑

 

気分は落ち込み気味。もう布団に逃げ込みたい、笑

 

 

うん!想定内、爆

 

 

でも、きっとね、しょうがないよねって気持ちや諦めもあったり、

ハローワークの人が出してくる条件は、なかなか厳しいけど

私の事を考えてくれてるのもわかる。

 

自分の中で最優先でやりたいこと、やらなければいけないことを

『今』できなければ、仕事を始めてからやることなんてできない。

 

だから、悲しい言葉は忘れてこれからのためにがんばろう。

忘れよう!!もう考えない!!

 

だって、出された条件は

私が理想とするお母さん像として言葉にしたものだから。

 

きっと一般のお母さん方はできている。

できないから私はサポートを受けている。

それが現実。

できることはやり、できないことはサポートしてもらって

その中で社会に出て、働きたいという希望を叶えてもらう。

 

 

落ち込んだって、嫌なことあったって、傷ついたって、ひどいこと言われたって

眠れなくったって

世のお母さん方は朝はちゃんと起きるし、朝ご飯だってお弁当だって作る。

一方、私は動けなくなる。

それは、やってくれる人が、旦那くんがいるからだよね。

だったら、それはもう甘えなんだよ。

 

病気で頭が重くなってしまうのはあるかもしれない。

『鬱』が顔を出してくるのはしかたない。

でも、今はそこまでひどくない。

それは自分でわかってるはず。

今日起きなかったのは、起きれなかったのは昨日眠れなかったせいじゃなくて

私が拗ねてたから。

 

それでも、子達も旦那くんも誰も責めたりしない。

笑顔でおはようって、行ってくるねって言ってくれるんだよ。

それに甘えちゃいけないんだよ。

 

自分のために、家族のために、を最優先に考えてがんばろう。

 

前に進むことに集中して、

『やりたいこと=お母さん』

だから、そこをちゃんとして働きに行こう

 

家族が、学校やお仕事から帰ってきて落ち着く家を私が守る。

笑顔で迎える。

それを私が作る。

 

もう大丈夫。私はできる。

感謝していこう。