芳賀路・晩秋のSL真岡(往路) | Happy's Photo Room

Happy's Photo Room

自然風景写真家:山﨑 幸一のblogへようこそ♪
当blogはフォトギャラリーとして花鳥風月を主体に画像を展示・紹介していきます。
PSJ日本写真協会会員 キヤノンCPS

2023.11.25 快晴青空に恵まれて...

 

真岡鉄道は11月3日から26日まで、C1266号製造90年記念企画

イベントとしてSL・DLの重連運転が行われた

(C11325は東武鉄道に譲渡されてしまったので、本来ならSL2機による重連だったのに...)

 

前日は市貝町の観音山と益子町の圓通寺の紅葉撮影に芳賀路を探訪

終末はSL運転があり、私的にはSLとDL重連に魅力を感じず出撃を躊躇(;'∀')

無煙だし写欲喪失気味だけど、せっかく芳賀路に来ているのだから...

 

Canon EOS-R5    EF17-35/2.8L USM   EF24-105/4L  USM  (C-PL) 

 Canon EOS-R6 EF70-200/2.8L USM   (バリアブルND)  

回送は豆柿(禅寺丸柿)を前景にバックショット!

実際にはDLが主力で後押しですね(;'∀')

 

 

本日は快晴・青空なり

気持ちの良い穏やかな青空快晴・白雲の塊がポッカリ浮かんで...♪

 

⇐進行方向  狙いは全編成の流し撮り・普通列車(スイカ号)でテスト撮影

 

八木岡田園地帯を白煙で激走!・全編成流し撮り

甲高い長い汽笛を鳴らしながら白煙をなびかせて激走です!

 

①銀杏の黄葉が良いアクセントで引き立て役!

 

①の拡大画像

 

 

 

 

 

北真岡五行川橋梁を通過

いい感じで青空に白煙でしたが...

 

橋梁を渡りきると鉄道模型のごとく(;'∀')

 

市塙駅入線と発車と試みと...

晩秋の芳賀路・市塙駅入線

入線してくるSLを真正面から眺めるのがワクワクして好きなシーン♪

 

 

列車交換停車中に1/2で白煙をスローシャッター

 

発車はお見事な白煙とドレーン♬

 

普通列車より一足早く出発進行!

 

現役当時の「黒い煙室扉ハンドル」に付け替えてあります

渋いフェイスですが、個人的には真鍮製のゴールドがいいなー♪

 

イメージを試みる...ズームイン!

向かってくる動感を表現してみたが、まだ未完成(;'∀')

 

 

 

いつもご訪問いただき「いいね!」を有難うございます (^^)/