こんにちは、オットですニコニコ

まずは最近のハリ太くんのご様子から。

出演:ハリ太

安定のエサモグですデレデレ
もうね、一心不乱に食べてますよ〜ナイフとフォーク
ちなみにエサの主成分は「虫」ちょうちょです滝汗
ハリネズミハリネズミって、ネズミねずみみたいですけど、どちらかといえばモグラに近い仲間なんですよウインク
だからってわけじゃないですが、野生では昆虫やミミズ、カタツムリなんかを好んで食べるらしいですゲロー
まぁ、我が家ではもっぱらハリネズミのエサばっかりですけどねウインク



さて、今日は「先取り」について考えてみたいと思います。
この「先取り」ってやつですが、ブログや書籍などで毛嫌いなさっていたり、場合によっては「先取り」しているお子さんや親御さんに対して、非常に攻撃的に非難しているご意見を拝見したりします。
指導者、親御さんともに、そういったお考えの方が、一定いらっしゃることを存じております。

反対に、「先取り」を推奨なさっている指導者の方や実際に実行されている親御さんもいらっしゃいますし、推奨している書籍や実施されているブログも拝見しています。

従いまして、当エントリーについて、賛成の方、反対の方がそれぞれいらっしゃるかもしれません滝汗
ご自身の意見や考え方をコメント欄で表明していただくのは、大いに歓迎しますウインク
自由闊達な議論の中で、お互いの溝が埋まらずとも、少なくとも相手側の意見に耳を傾け、納得出来ないまでも、そういう考え方もあるのだと尊重出来れば素晴らしいと考えています。
どうぞよろしくお願いします。

ちなみに我が家の場合、「先取り」を唱導してまわっているということはありませんが、あまり極端ではないものの、「先取り」をしているのは事実ですし、それらも全て拙ブログ内でオープンにしています。
そういう立ち位置のため、「先取り」擁護という立場になろうかと思いますが、その点はあらかじめご了承ください!ウインク

まず「先取り」が何を指すのかの定義付けをしないといけませんね。
ここでは少し限定して、
「中学受験を目的として、自分の子供の当該学年で習う範囲よりも半年以上先に進めた自主学習を行うこと」
とします。
要は次に習う単元の「予習」とは分けて考えましょう、ということですニヤニヤ
なお、広義の意味では、いわゆる「早期教育」もここでいう「先取り」に含めてよいケースが多そうです。


「先取り」にもいくつか王道パターンがあります。

「奨学社で3年生まで」→「4年から浜学園で飛び級」→「灘中狙い」

「公文式で中学教材まで終了」→「4年から大手塾の最上位クラス」→「御三家狙い」

「ブログで愚痴る」→「アメトピに載る」→「今まで全く交流のない人から『あなたがおかしいです!』と責められる」→「コメント欄を閉じる」→「別の記事にまで文句がつく」→「ブログ削除」

みたいなのは、比較的メジャーなパターンではないでしょうか。
また、こういった総花的な「先取り」方法ではなく、実際には、「漢字だけは漢字検定をやってるから、“結果的に”『先取り』になっている」ケースや、「年長さんだけど、しまじろうと一緒に九九を覚えてる」とか、はたまた「英検4級を取るのが目標」とかって、実はこれらも「先取り」ですよね?

そう、いくらどこかの偉い教育者の方が、「先取りなんてダメだ〜ムキーって目くじらを立てても、「先取り」は意外にも深く生活の中に根付いており、実は自然な形で受け入れられていますウインク

ですが、「先取り」反対派の意見を見ていると、槍玉に上がるのは、だいたい算数の「先取り」ですね滝汗

なんでだろう?

算数の先取りと英検や漢検をやるのと、どこが違うのでしょうか?

たまたま算数の才能に恵まれた子が、親の誘導や親の勧めに従って、どんどん先へ先へ進むことは、私からすると自然なことに感じます。

親の誘導というのがマズイのでしょうか?

でも、卓球の福原愛さんやフィギュアスケートの浅田真央さん、テニスの錦織圭選手なんかは、小さな頃から厳しいトレーニングを受けていましたが、物心つく前にはそういう生活をされていますから、親の誘導なしとは言えません。
でも、彼らは世間からは「小さな頃から厳しいトレーニングを頑張って、すごい!素晴らしい!」って賞賛されているわけですよね。

スポーツはOKだけど、算数はダメ?

そんなわけはないでしょう(笑)。

じゃあ、算数から数学へと進む先取りならば自然だけど、算数の中で能力を高めるのがダメ?
上限が決まった中で(同じ場所で)学力を高めるのがダメなのか?

スイミングは4泳法を習った後は、タイムトライアルしていきますけど、それはOK?

う〜ん、なんだかしっくり来ませんゲッソリ

そうか!親が無理にやらせるのがダメなのか!

そうですね、それはその通りでしょうニヤニヤ
卓球の愛ちゃん、号泣してましたけどね滝汗
まぁ、あれは負けたから悔しくて涙が出ちゃったんだと思いますし、愛ちゃんは嫌だって言ってはなかったですね。少なくともテレビの前ではニヒヒ

じゃあ、算数の先取りも子供がやるって言ってやってるのなら、OKしてもらえますか???


「先取り」って、算数やスポーツに限らず全てにおいて言えると思うのですけど、無理矢理やらせようとしても、子供にヤル気と適性がないと、結局は続けることが出来ないですウインク
計算を間違えたら罰を与えようが、正解したらオモチャを買おうが、飴と鞭を駆使しても、出来ないものは出来ないですから(苦笑)。

だから、少なくとも先取り出来ているってことは、親の誘導があったにせよ本人の同意があり、それを出来る能力が備わっていることになりますニヤニヤ

ここで「先取り」学習(或いは「早期教育」)に対するネガティブな意見を少し列挙すると、

・「先取りで無理強いをすることは虐待でしかない。
・伸びる時期は人それぞれだから、あえて「先取り」なんてする意味はない。
・「先取り」学習をやって天才と呼ばれていた人も、気がついたら凡人になっているから意味はない。
・「先取り」学習で問題の解き方を記憶するような勉強をしていると、暗記型の学習が身についてしまう。
・「先取り」していると授業を真面目に聞かなくなる。

残念ながら、いずれも総花的な偏見に満ちているか、まず結論ありきという印象を受けます。
個別に反駁はいたしませんが、仮にも教育者や先生と呼ばれる人たちが定量的なデータを示さないで、自分個人の感覚や経験で、それが、さも代表意見みたいに論じるのは知的な行為とは言いがたいです滝汗

よく「先取り」無意味論に出てくる、
「脳の成長には段階があるのだから、今無理してやらなくても、成長と共に自然に出来るようになる。だから、先取りする意味なんてない」
という理論。
でもこれって、わりと学校の学習ベースに語られることが多いのですが、それっていわゆる学習指導要領なわけです。
この無意味論を展開する人が、別のところでは意外と学習指導要領(というか文科省)に反対していたりして、そこにいたってはもはやワケワカメチーン
学習指導要領自体は、何度も改正されているわけで、そのたびに子供が当該年齢で習うべきことに大きな違いがあるとは思えません。
それを錦の御旗、拠り所とするのは、無理があるんじゃないかなぁ〜滝汗


閑話休題、この中学受験の世界、反対のための反対が多いなぁって感じています。
或いは自分の(自分の著書や塾、指導法など)理論を有利に運ぶためのご都合主義や、いいとこどりが多いです。

まぁそれは中学受験に限らないのかもしれないですが、それがまた、親の方も自分の子供のことになると、見えなくなっちゃうんですよね〜滝汗
お互いに気をつけたいものですウインク


ここで、じゃあオマエは一体どう考えているんだよ?って言われるかもしれないですね。

私は「先取り」云々は関係なく、とにかく身近で、自分の子供の様子をしっかりと観察することがまずは第一歩目だろうと考えています。
その中で、子供の知的欲求を充分に満たしてあげることが、親として出来ることじゃないだろうかって思うのです。
その中では、親が誘導するケースもあるでしょうが、全然OKだと思いますOK
そういう中で、計画的であるか否かは別にして、先へ先へと進んでいく。
至極自然な営みではないですか。
それを「先取り」と呼ぶのであれば、それは肯定されこそすれ、否定される必要性はないと思うんですけどね〜。

一方で、親が誘導して先へ先へと進むうちに、子供がアップアップで溺れそうになってしまうかもしれません。
その時は近い将来に期待して、今は潔く撤退(笑)。
そこで変に頑張ると、「先取り」反対派のオッサンに「ほら、言わんこっちゃないニヤニヤ」って喜ばれてしまいます(笑)。
その撤退(戦術的後退ともいうw)の見極めは、身近で子供の様子を見ているお父様お母様しか出来ないですし、その覚悟を持てることが「先取り」学習の要諦です。

私自身は「先取り」ってのは、これまで書いてきた通り、本来的には自然な行為だと思っています。
それを歪めたり、善悪の二項対立論みたいに矮小化しているのは、本質とは関係ない部分であり、それを煽るような言説が跋扈している現状を残念だと感じています。

「先取り」してガリガリ勉強する子供が、一般的な存在になることは、前述の通りあり得ません。
ですが、せめて、ガリ勉しながら頑張っている子供たちや親御さんが、後ろ指さされることなどないようになって欲しいなって思いますデレデレ

今日は「先取り」について、私見を書き散らしてみました。
もしも、賛成・反対などご意見がございましたら、コメント欄にいただけましたら幸いですウインク
その際はお手柔らかにお願いしますね(笑)。

日能研生の皆さんは、明日、明後日いずれかで公開模試がありますね滝汗
一緒に頑張りましょう!


*本エントリーは特定の誰かを意図したり、ディスったりするつもりで書いていませんので、誰なのかの追及などはお控えいただけましたら、ありがたいです。