前回の続きです!


判定が「一般学級+通級(言語)」だったとかきましたが…。


実は今まで幼稚園から「言葉」について指摘されたことはほとんどなかったため、言語の通級をすすめられるとは思っていませんでした💦


ただ、全く問題がなかったわけではなく、発達外来や保健センターに発達相談にいった際に「語彙力は豊富だが発音が拙い」という指摘を受けたことはありました。


私自身も「カ行がタ行に聞こえる」ことが気になってはいましたが、そもそも長男は言葉を話し始めたのがだいぶ遅かったので、そのうち慣れてきて良くなるだろうと楽観的に考えていました😓もっと早くなにかしら支援を受けておけば良かったです😭


ところで、通級に通えるのはきっと幸運でありがたいことなんだろう…と思いますが、正直気がかりな点があります。


・新一年生で学校生活に慣れるだけでも大変なのに、通級にも通うとなると長男が混乱しそう


・保護者の付き添いが必要らしいので、付き添いをしているあいだ次男三男をどうするか問題


週何回、何時に、何時間通うのか、などまだわからないことばかりなので、今後の面談でいろいろお話をきいてイメージが湧いてくればもう少し前向きになれるかもしれません🥲


…と、こんな感じで就学相談の話は以上になります🙆‍♀️


一方で、最近の幼稚園での息子は「突飛な行動」をすることが多いみたいです💦


詳しい内容は聞けていませんが、なんとなく想像できます😅


例えば、運動会のリレーのときに、練習ではきちんとできていたのになぜか本番で自分からバトンをもらいにいこうとしてけっこうな距離を逆走してしまい、前の走者のお友達と行き違ってしまいました。


こんな感じで、時々「えっなんで⁉︎」というような突飛な行動をしてしまいます💧もっと周りが見えてくるようになれば衝動性を抑えられるのかな😩


まだまだ課題だらけだし、すべてをすぐに解決するのは無理ですが…。長〜〜〜い目で見守っていきたいと思います👀