あけましておめでとうございます。

今更ですが、夏休みに行った旅行について書きたいと思います。



コロナ前は、ハワイ旅行が定番だったのですが、

コロナ以降海外旅行になかなか行けず、子どもの体験機会が減っている中、

国内でも飛行機に乗って異国気分を味わえる沖縄に行ってきました。


関東では経験できないことを経験させたいという目的で、行ってきました。



まず、瀬長島ウミカジテラスです。

サンセットを見に行ったのですが、ここの砂浜は貝殻が多くあるので、沖縄らしさを感じました。



次に、古宇利島です。
美ら海水族館の後、エメラルド色の海がキレイな古宇利島に行きました。

お昼はランチをテイクアウトしてビーチでいただきました。

白い砂浜にエメラルド色の海を眺めながらいただくランチは良い経験になりました。



最後に、首里城に行って琉球王国の文化にも触れたかったのですが、

子どものお昼寝と重なってしまったので、予定を変更し今回は行けませんでした。



沖縄には、子どもの好奇心を刺激するものがたくさんあったので、今年もまた行きたいなと思いました。