決断の理由 | ひろっしゅ流 戦わないコミュニケーション

ひろっしゅ流 戦わないコミュニケーション

コーチングをベースに難しい理論は一切なく
わかりやすい事例と笑いあり涙ありの講座は
感動のエンターテイメント♪
参加しただけで元気になる、心揺さぶられる講座は
口コミで全国に広がり海外にも飛び火

まさかの所属事務所決断!


今改めて振り返っても

よく私決断したなぁ、と思う(笑)


だって所属したからといって

すぐに仕事があるかわからないし

自分の取り分は当然減るしえーん  ←これ大事(笑)

ママイキ封印だしもやもや


/

でもやっぱり夢だったんだよね

\


一番は私の素直な気持ちに沿ったのですが

勿論決め手となったことが幾つかあるので

今日はその辺について書いていきます


今回の私の一番の決め手は

専務からの一言でした!


《山崎さん、、、プロにならなくちゃ》


細かい意図や背景は省きますが

この一言が私には衝撃でした

めちゃくちゃ痛い所を突かれたからえーん

私もね、心のどこかで

何となくわかってたこと

それを会ったその日にここを言えるって・・・

厳しい世界で素晴らしい才能ある人たちを

たくさん見てきているからこその言葉です


/

よし、この人の言葉を信じて

チャレンジしてみよう

\


この一言で覚悟を決めたのです!!

(なのに後日専務にお伝えしたら、本人全く発言覚えてませんでした・笑)


それともう一つ大きな理由としては


/

人を大切にしてくれる事務所だったから

\


初めてマネージャーになるT氏と会った日に

最寄り駅までの道すがら

ある話をしたことで会社のスタンスに触れ

とても共感したとメールで伝えたら


やはり心が豊かでないと

人間関係も向上していきませんし

そう自負しておりますので

出来る限りタレントさんの立場にたった

マネージメントができるよう努めております


て返信がきた・・・

この大切にしたいポイントが

合わない人とは一緒に仕事出来ないから。



(左が専務、右がマネージャーT氏)


プロフィール写真も載りました


きっとこの会社なら

大切にしてくれるなーピンクハート

と、会った日に感じられたことは

今回の決め手になった

もう一つの大きな理由です


私も人に対してだったり

やってることに対しての

軸やスタンスについては

人一倍嗅覚があるので

(だからブレずに15年やってこれた)


もし、自分の中に少しでも違和感があったら

お断りしていたと思うアセアセ


そこに違和感を微塵も感じなかったことは

ホントに奇跡のご縁だったのだと

思うのですウインク


契約の帰り道

めちゃくちゃワクワクでいっぱいに

なった私の気持ちも

未来への明るい道しるべです



 


★ひろっしゅコーチのインスタグラム

ID:hirosshuofficial

 

★ライン@

  友だち追加

ひろっしゅコーチから定期的に

      メッセージが届きます

      登録はコチラ