進学の時に・・・ | ひろっしゅ流 戦わないコミュニケーション

ひろっしゅ流 戦わないコミュニケーション

コーチングをベースに難しい理論は一切なく
わかりやすい事例と笑いあり涙ありの講座は
感動のエンターテイメント♪
参加しただけで元気になる、心揺さぶられる講座は
口コミで全国に広がり海外にも飛び火


 

昨日の続きです

 

私には小学校時代に恩師と呼べる人が2人います

そのうちの1人、5・6年の時の担任のH先生。

年賀状のやり取りはずっと続いていました。

年賀状から、持病をお持ちであること

私は、早く先生にお会いしにいかなくては、と思ったのに

日々の生活に埋没し、結局先生と再会をすることなく

一昨年他界されました。

私の人生の中の後悔の1つですもやもや

そんなことがあって、尚一層お会いしたいという想いが

募るようになりました!

 


小学校時代の恩師2人
中学時代の恩師2人、高校時代の恩師1人いますが
伊藤先生以外はちゃんと年賀状のやり取りが続いていますキラキラ
どうして伊藤先生とは途絶えてしまったのかわからなかったのですが
その謎も先生をお話して、わかりました
(先生はご主人の海外転勤に伴い10年ほど日本を離れていた)
 
さて、何故私がここまで伊藤先生にお会いしたかったか・・・
高校3年のとき。私は旅行専門学校に行きたくて
試験を受けに八王子の伯母の家に泊まっていました。
その当時、我が家はいろいろゴタゴタしていて
金銭的にも、上京して進学をするっていうのが
本来であれば諦めるべき状況の時でした。
でも、当時親はそういうことは私たちには言わなかったので
まさか、そんな危機的な状況とは実感がわいておらず・・・アセアセ
 
明日が試験という時に、伯母が
洋実ちゃん、進学(上京)は諦めたら?
こんな風に言われ、伯母とケンカをして
飛び出した私が向かった先は・・・
当時結婚されて立川に住んでいた伊藤先生のところでした。

立川駅の公衆電話から
「先生、明日専門学校の試験なんだけど
 八王子の伯母とケンカして飛び出してきちゃったから
 泊めてほしい」
卒業以来6年ぶりとかの再会でしたが
突然教え子が電話をしてきても、温かく迎え入れてくれ
制服のブラウスにアイロンをかけて
翌日はお弁当まで持たせてくれましたハート
 
恩師の家に泊まって、入学選考試験を受けに行くって
なかなかいないんじゃないかと思います。
あの時は、本当に助けてもらい
先生には感謝してもしきれません!!
 
色んな人に助けてもらっている私の人生を
象徴している出来事の1つでもあるなぁ、と思うのです

さて、明日はラスト
先生と話して、小学生の頃の私について書いてみますニコニコ
  

 

 

友だち追加

@zdp9706r

 
 
 
 
■ママイキ2018年開催情報
ママイキ267期@横浜桜木町 好評受付中
ママイキ268期@熊本 好評受付中
ママイキ269期@池袋 好評受付中
ママイキ270期@浜松 満席→増席 受付中
ママイキ271期@豊橋 準備中
ママイキ272期@川崎  6/1受付開始!
ママイキ273期@千葉 7/21受付開始

戦わないコミュニケーション@神田 祝 満員御礼
ママイキスペシャル@長野  好評受付中!
ママイキスペシャル@小平 5/12受付開始!
テレビ寺子屋放送予定↓
 
{98113DCC-AA1B-4F9B-BE2E-28DBCC08186D}