今日はママ友とランチ
息子の学校で大学受験の話があったので
もっぱら話題は大学受験について
国公立
1985年 入学金120000円 授業料252000円
2014年 入学金282000円 授業料535800円
私立
1985年 入学金235769円 授業料475325円
2014年 入学金261089円 授業料867384円
最近講座の中で
お母さん〜、と呼ばれても
3回に1回はお金ちょいだい、だよ
なんて言って笑いを取ってますが
思春期過ぎたら、親が出来ることなんて
本当に知れてて、もうお金しか出せない
代わりに勉強もしてあげることも出来ない![]()
小学校6年はあっという間だけど
中高はもっと早い
そう先輩ママから聴いていたけど
本当にそう。
息子が2年後に大学受験![]()
家族3人揃うことがホントになくなるし
お弁当持って公園遊びや
季節の行事など
子どもがいたからこそ楽しめたことや
楽しかったことが懐かしい
勿論大変なこともたくさんあるけど
それ以上にホントに楽しませてもらってたと
過ぎてから改めて感じる![]()
思春期の子育てしているからこそ
伝えられることがある
10年前には見えなかった世界
感じなかったことが。
まずはひとつ
小学生のうちに、ちゃんと貯金しておいて
中学母になると、途端に働きだすのは
子育てが一段落したからだけでらなく
現実的にお金がかかるようになるから・・・
![]()
2018年開催情報
ママイキ265期@名古屋 残席わずか
ママイキ266期@新橋 好評受付中
ママイキ@バンコク単発講座追加好評受付中
